俳句添削道場(投句と批評)

お題『入学』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

微笑みが紺にしみなむ清水陰

作者名 みちのく 回答数 : 3

更新日時:

蜘蛛の囲のかかる深紅のロスフラワー

作者名 かずき 回答数 : 6

更新日時:

爛漫のコスプレイヤー汗光る

作者名 かずき 回答数 : 2

更新日時:

帰省子の好物棚に溢れをり

作者名 やす 回答数 : 1

更新日時:

肌焦がす陽トマト畑で鬼ごっこ

作者名 秋恵 回答数 : 1

更新日時:

納涼はなかった事に川床涼み

作者名 葉月庵郁斗 回答数 : 2

更新日時:

四分一の花火の見ゆる窓の外

作者名 水谷 回答数 : 4

更新日時:

星騒ぐ造船所の納涼会

作者名 独楽爺 回答数 : 3

更新日時:

微笑みが紺にしめなむ清水陰

作者名 みちのく 回答数 : 0

更新日時:

納涼の川床スタバおいでやす

作者名 葉月庵郁斗 回答数 : 0

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

出窓には金木製の触れゐたり

作者名 久田しげき

投稿日時:

もみ枝に希望の灯ともす夜

作者名 みちのく

投稿日時:

フェアプレー夏のほかかな甲子園

作者名 めいしゅうの妻

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

入学や壁には赤いランドセル

回答者 OYAJI

添削した俳句: 入学や壁には赤いランドセル

「入学や壁には赤いランドセル」優しい句だと思います。お孫さんに送られたランドセルでしょうか?孫を持つ身として小さい頃は熱が出るとオロオロと心配し、嫌々が激しいとこの子は大丈夫かとなにかと心配するものです。それが立派に成長し入学を迎えるのです。爺様にとってこれがいかに嬉しいことか!優しさと安堵感溢れる句だと思います。生意気言ってすみません。今後も宜しくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、OYAJIさんの俳句の感想を書いてください >>

「風を追ふ風に羽根あり梨の花」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: 風を追ふ風に羽根あり梨の花

辻 基倫子様 こんにちは
お世話になります。
中七の風に羽根ありは下五の梨の花をも想像させますね。
それに風を追ふ風も素敵な表現です。
このままいただきます。
私も詠んでみました。
・風を追ひ風重なりし梨の花
御句の方が何倍も佳いです。
よろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「後悔のあろうはずなき花の宴」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 後悔のあろうはずなき花の宴

こんにちは。

ランドセルの句にコメントいただきありがとうございます。

御句、観念より事柄、
"イチローは後悔しない花の演

私のランドセルの句の言い訳です。興味ありましたらお読みください。

先ず季語に近いというのは、一応季語について詠む一物仕立ての句ということで季語に近いはその通りです。ただ歳時記にある記述と重複するのは良くないですね。近くても新たな描写を重ねる句にしないと面白くないですね。

入学にランドセル、それも入学式の翌日からずうっとランドセルとお付きあい、子供部屋を飾るランドセルは一つの詩かなと思いました。

よろしく。

点数: 0

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「子の声のひびく芝生に桜散る」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: 子の声のひびく芝生に桜散る

博充様 こんにちは
お世話になります。
御句
もうさくら散りはじめましたね。
さくら散る寂しさの中に子供の遊ぶ声の対比が佳いと思います。
私も詠んでみました。
・子供らの声の高きへ桜散る
よろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「子の声のひびく芝生に桜散る」の批評

回答者 めい

添削した俳句: 子の声のひびく芝生に桜散る

博満さま。勉強させていただきます。

コメントを読むと子供たちとおっしゃっているので、子を子らとし、下五に詠嘆をいれました。

子らの声響く芝生へ落花かな
🙏🙇‍♀️

点数: 0

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『入学』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ