俳句添削道場(投句と批評)

お題『柳』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

稲妻よ此処は死刑を許す国

作者名 秋沙美 洋 回答数 : 4

更新日時:

紅葉や葉の落ちる音静かな夜

作者名 あく 回答数 : 2

更新日時:

要望:厳しくしてください

斜陽なり滝に打たれよドラゴンズ

作者名 白南風 回答数 : 2

更新日時:

わが墓の朱文字褪せたり柿若葉

作者名 久田しげき 回答数 : 1

更新日時:

星空や地につき童女藍浴衣

作者名 黒徹 回答数 : 0

更新日時:

蛇腹めくカート押し出す汗の漢

作者名 しらさぎ 回答数 : 5

更新日時:

要望:厳しくしてください

下見れば泉に浮かぶ下弦の月

作者名 白南風 回答数 : 2

更新日時:

裏路地に秘そと四ひらの咲きにけり

作者名 洋子 回答数 : 2

更新日時:

浦島草とうにじじいとなつてをり

作者名 イサク 回答数 : 5

更新日時:

遊ぶ鳥宿まだ明けず藍浴衣

作者名 黒徹 回答数 : 0

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

道野辺に蝶のひらりやともかくも

作者名 独楽爺

投稿日時:

大盛のサラダに角の冬林檎

作者名 久田しげき

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「葉柳や風に遊ばれラの音す」の批評

回答者 小沼天道

添削した俳句: 葉柳や風に遊ばれラの音す

こんばんわ
「葉柳」・・「柳」の句は余り作りたくないですもんね。別の所で関心しちゃいまいsた。(^-^;)

『葉柳や風に遊ばれラの音す』・・・う~・・上手い!!(^-^)
これは僕には一生詠めません。(;_;)

点数: 0

添削のお礼として、小沼天道さんの俳句の感想を書いてください >>

「葉柳や風に遊ばれラの音す」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 葉柳や風に遊ばれラの音す

ヒッチ俳句様、こんばんは。
風に吹かれている葉柳に音階を見つけましたか。素敵ですね☆
浜千鳥の句も覚えてますよー。けがれなきラ音!
もしやヒッチさんは絶対音感の持ち主?

「風に遊ばれている」「ラの音」と詩的表現を畳みかけていますね。
情報量多いかな、とも思いましたが上手くまとめられていて流石です。

「す」が、要りますかね…無くても意味は変わらないような。若干、音数調整のような気がしちゃいました。
皆様もそこを直されてますね。

・ラ音だらう風に遊ばれ夏柳
うーん、イマイチ。

いっそ本当に絶対音感っぽい感じにしてみたら…
・葉柳や風に遊べばラのシャープ
うーん、意味不明かも(笑)。

ということで(?)、またよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「青鷺の杭に不動や僧のごと」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 青鷺の杭に不動や僧のごと

田上南郷さん、こんにちは。
御句拝読しました。確かに青鷺は動きませんわね。私などは、一度は、石膏の像かと思ったことがありましたよ(笑)。
さて御句ですが、お写真を見てお詠みとのこと、それであれば、不動かどうかはわかりませんよね。それよりも、例えば街角に立つ托鉢僧のような厳しさをお感じになったのでは?
と勝手に想像をします。

・青鷺の杭に托鉢僧のごと

動画であれば、不動かどうかはわかりますけれどね。静止画ではね。

なんだか、あらちゃんさんやゆきえさんのご提案句に似てしまいました!
よろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「山笑う地球に罅の入るほどに」の批評

回答者 小沼天道

添削した俳句: 山笑う地球に罅の入るほどに

>「世界地図が麦飯を食べた」あるいは「麦飯が世界地図を食べた」という句になっております。

ありがとうございます。その通りですね。世界地図の前に切れを入れたつもりが・・文法的に滅茶苦茶でした。(^-^;) すみません。

点数: 0

添削のお礼として、小沼天道さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『柳』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ