「レコードをB面にして風光る」の批評
回答者 おかえさきこ
再訪です、私へのコメントを読んで下さって上での返信ですか?
私は褒めてるつもりですし、レコードが要らないなんて言ってませんよ!
それとも、拙句の友の忌や…へのコメントですか?
時々めいさんのコメントは端的過ぎて、
時系列が分からなくなります😥
点数: 1
添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 めい 投稿日
回答者 おかえさきこ
再訪です、私へのコメントを読んで下さって上での返信ですか?
私は褒めてるつもりですし、レコードが要らないなんて言ってませんよ!
それとも、拙句の友の忌や…へのコメントですか?
時々めいさんのコメントは端的過ぎて、
時系列が分からなくなります😥
点数: 1
添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ヒッチ俳句
めいちゃんこんばんは。
返信ありがとうーな。
(私はそうは思わないけど)めいちゃんの中に汚い自分が有ると言うなら、その部分も含めて「めいちゃん」は「めいちゃん」です。自分らしくとはそう言うことではないでしょうか。良いところも悪いところもひっくるめて「自分」です。
何も恐れることなんかありません。何も迷うことなんかありません。
私は昨年後半より肺癌と闘っています。
手術も放射線治療も出来ない状態なのでひたすら抗がん剤による治療です。それが正直辛い時もありますが、不思議と死の恐怖はありません。覚悟が出来ていると言えば格好いいですが、もう充分自分の人生を満喫したと思っております。
今はそのオマケのような毎日を、充足した時間の中で俳句を楽しみながら生活しています。俳句は詠む人の生き様が表れますね。それでいいと思います。それこそが本物の活きた俳句ではないでしょうか。
めいちゃんも細かなことはあまり気にせず自分の強いところも弱いところも綺麗なところも汚ないところも、すべてを飲み込み俳句に昇華させてみて下さい。
いつまでも応援しています。
今日のところは、これでお休みなさい。
点数: 3
添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 花恋
めい様
御句、花物語聞いてみました。可憐でかわいい、女の子の気持ち、いいなあ。私の姉は井上陽水や松田聖子(当時の姉の彼が好きだったようです)、私には吉川晃司のLDを勧めてくれました。私は当時の彼が好きだった南野陽子のLDも、たくさん持っておりました。懐かしいです。
それから添削ありがとうございます🙇✨韻を踏んだのですね、参考にさせて頂きます、もう少し勉強しなければ🙇😥💦厚かましいですがまたどうぞ宜しくお願い致します🙇
点数: 1
添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 慈雨
めい様、こちらにも失礼します。
恥ずかしながら…レコードにB面があることを初めて知りました(!)。
これは佳い句だと思います☆
「風光る」は屋外を想像する季語ですが、好みのレコードのA面を聴き終え、続いてB面にセット。
優雅に音楽を楽しみながら、窓を開けると気持ちのいい風。景色も輝いて見えた。
ーーといったシーンを想像しました。
気持ちのいい句ですね。このままいただきます。
点数: 1
添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 るる
こんにちは。るるです。
2曲目を聴くために、立ち上がってひっくり返さなきゃいけない。
めんどくさかったですが…いい時代ですね。
音楽との向き合い方も格段に違います。
小学生の私。和室のやたらと大きいビクターのステレオで
音楽を聴いている風景がよみがえっていました。
【風光る】もいいです!和室に差し込む光を感じました。
素敵な句をありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 やん
めい様
お久しぶりです。
私の退職日の句に、提案句を有り難うございます。
定年のちさき花束春の宵
まさしく、私物等は宅急便で自宅に送ってもらえるので、小さな花束だけを持って春の宵をぶらぶらと帰りました。
御句、春のなごやかな日差しの中、のんびりとレコード鑑賞している和やかな光景が目に浮かびますね。
点数: 1
添削のお礼として、やんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 おかえさきこ
こんにちは、レコードのB面…いいですね~!
案外B面の方がヒットしたり…
慈雨さんが知らなかったのにびっくりです😵
レコードいっぱい持っていました、みんな捨てちゃったかな〜😫やはり客間にビクターの大きなステレオがありました!
雑誌の付録にソノシートでしたっけ?柔らかいのが付いてきたり…懐かしいです✨
今はCDさえもかけないで、スマホのアマゾンミュージックですものね、
雰囲気がある句ですね〜!慈雨さんの読みだと風光るも合いますね!
して、が少し因果を感じなくもないですが…
あっ、B面の曲は何だったかしら、かけてみようかな、的な…だと
・レコードをB面にする弥生尽
とか、考えましたが、どうかな〜?
またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ゆきえ
めい様 こんばんは
お世話になります。
御句
今の時代はCDですからレコードの知らない世代はB面だけでは理解しない人もいるかもしれません。私のような年寄りB面だけでわかります。(あの方も)
・B面は花物語風光る
よろしくお願いいたします
点数: 0
添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 花恋
めい様
恋雀の添削ありがとうございます✨本当に嬉しいです😃💞ありがとうございます🙇恋の韻を踏んで頂いたのですね、ありがとうございます😊✨✨桜、めい様はどちらかに行かれましたか?私はまだ見に行ってません🥲(本当は食いしん坊なので桜のあとのサワーと焼き鳥が楽しみでして…😅💦💦)めい様、吉川晃司と忌野清志郎とシーナ&ロケッツの合同コンサート行ったんですよ、姉に言われて高校の友達と始発に乗るように言われて朝とても早く電車に乗って前から3列目でしたが…ファンクラブの子たちに睨まれました😭💦💦😥😅💦💦
点数: 0
添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
初めて買ったレコードは、桜田淳子の
花物語です。
B面の時代に入って。。。