俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

花魁の外八文字花の宴

作者 あらちゃん  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

外八文字(そとはちもんじ)で歩く花魁道中を観て。

最新の添削

「花魁の外八文字花の宴」の批評

回答者 みつかづ

こんにちは。貴句、拝読しました。

中七の「外八文字」で、「女形の役者が関東の歌舞伎の舞台で歩いているのかな」(関西なら内八文字)と私は読み解きましたが、下五は「花の宴」。
「歌舞伎の舞台の中で花の宴の様子が演じられているのか、上五で「花魁」と敢えて強調なさっているという事は、「花魁」は「花魁道中」の略で、ひょっとすると作者は関東の屋外で花魁道中をご覧になったのかもしれない。 季語「花の宴」を昔の意味でお使いなら元々は宮廷行事だから屋内だけど、現代的には「花を観賞しながら催す酒宴」なので花見の含みがあるから屋外かもしれない。どちらを意味されたのだろう?」と迷いました。

屋外でしたらこま爺さんや竜子さんの案も良さそうですが、屋内ならば逆に中七を残して、上五と下五をお代えになるのも一案かもしれません。例えば、上五は女形の役者の名前(「梅沢の」等)をお入れになる等。
と申しますのは、外八文字、又は内八文字とあれば花魁道中である事は伝わりますので(外八文字は弓道でも使いますが、それならその様な描写(上五が「会(あい)長き」等)、もしくは射手の名前が上五か下五にある筈ですので)。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、みつかづさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「花魁の外八文字花の宴」の批評

回答者 竜子

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様 おはようございます。
お世話になります。
花魁道中ですか?
今はドラマでしか見れないのでしょうか
添削句です
高下駄の外八文字花の宴
高下駄にしてみました。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、竜子さんの俳句の感想を書いてください >>

「花魁の外八文字花の宴」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様。花の宴ですが、お花見の宴をしていたら、花魁道中がきたということでしょうか?
源氏物語の花の宴を読んでいたら、花魁道中がきたということでしょうか?
単に花魁道中が花の宴のようだったということでしょうか?
二番三番目であれば、花の宴は、季語として、弱いかな?と思いました。
花魁道中は、華やかで、景は、見えますが。
🙇

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「花魁の外八文字花の宴」の批評

回答者 竜子

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様  
お世話になります。
拙句の蝶々のコメントありがとうございます。
ご提案も良いですね。
勉強になります。
これからもご指導よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、竜子さんの俳句の感想を書いてください >>

「花魁の外八文字花の宴」の批評

回答者 負乗

句の評価:
★★★★★

あらちゃんさん、こんにちは🙂
お世話になります。

「花魁」とは…?

花魁(おいらん)は、吉原遊廓の遊女で位の高い者のことをいう。現代の高級娼婦、高級愛人などにあたる。
花魁には教養も必要とされ、花魁候補の女性は幼少の頃から禿として徹底的に古典や書道、茶道、和歌、箏、三味線、囲碁、将棋などの教養、芸事を仕込まれていた。
花魁を揚げるには莫大な資金が必要であり、一般庶民には手が出せないものであった。
人気の花魁は『遊女評判記』などの文学作品に採り上げられたり、浮世絵に描かれることもあった。浮世絵に描かれている花魁は、実際には付けるのが不可能なくらい多くのかんざしを付けて、とても豪華な姿で描かれている。

名取裕子主演の『吉原炎上』という映画、見たことがあります!

「花の宴」だと柔らかすぎるので、

「花魁の外八文字花嵐」
とか…

想像するだけで、きらびやかな気分になりますね😉

宜しくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>

「花魁の外八文字花の宴」の批評

回答者 笙染

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様:

何時も有難うございます。
’’春深し・・・’’のコメント有難うございます。
花壇の季語を知りませんでした。勉強になりました。
【季語】のリンク有難うございます。早速、注文いたしました。
中々上達しませんが宜しくご批評お願い致します。

笙染

点数: 1

添削のお礼として、笙染さんの俳句の感想を書いてください >>

「花魁の外八文字花の宴」の批評

回答者 こま爺

句の評価:
★★★★★

こんにちは。

中七は花魁の歩く動作を説明しているようです。花魁の足取りと言えば簡潔に表現できますね。
”花魁の足取りゆるり花の宴

いかがでしょうか。

点数: 1

添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「花魁の外八文字花の宴」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様、こんにちは。
拙句「蝶々や〜」へのコメントをありがとうございました。
すみません、完全に句意コメントの書き方を誤りました。子が虫籠を開けたエピソードは「虫籠から出ていく蝶を句材にしてみよう」と思ったきっかけとしての紹介でしたm(_ _)m
今回の拙句の句意としては、虫籠から自由に飛んでいく蝶を見て過去の自分を振り返った――という感じです。

それはそれとして、素敵なご提案句をありがとうございます!
虫籠が秋の季語なので「虫の」は省略してもいいかもしれないですが、現在形で佳いですね!

御句拝読しました。
花魁道中、生で見たことはないですが、調べるとイベントで行われている地域もあるようですね。
なかなか実感が沸かず添削などできませんが、詩情があって佳い句だと思いました!負乗さんの「花嵐」も良いですね☆

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

遅桜蘇りけりあの笑顔

作者名 宮下花 回答数 : 2

投稿日時:

欄干の露の湿りや浮御堂

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

うらうらと五分遅れの電車乗る

作者名 イサク 回答数 : 9

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『花魁の外八文字花の宴』 作者: あらちゃん
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ