俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

やはらかき芯の揃ひし一年生

作者 ケント  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

今はそれが主流とか。

最新の添削

「やはらかき芯の揃ひし一年生」の批評

回答者 竜子

ケント様 おはようございます。
お世話になります。
拙句のひらがなのコメントありがとうございます。
風光るが唐突との感想ありがとうございます。私の力不足という事でしょう。
ご提案ありがとうございます。
園庭とありましたので、始め植物の名札と勘違いしてしまいました(初心者はだめですね)
御句
私の鉛筆の句よりぐんと佳いですね。
私も同じような句を詠みました。
揃へたる五本の2B一年生
最近は2Bの鉛筆だそうですね。
これからもご指導よろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、竜子さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「やはらかき芯の揃ひし一年生」の批評

回答者 どきこ

句の評価:
★★★★★

ケント様、拙句にコメントありがとうございます😊
「推し」はアニメのキャラクターのことです。いい歳してお恥ずかしいのですが😅
「推しの服」は推し活の一つです。ぬいぐるみに自分好みの洋服を作って着せるというものです。
最近知って、デビューしたばかりです😊
「縫い目の緩い」は始めたばかりで下手な様子を詠みました。ミシンは持っていないので手縫いです。

ケント様の深い鑑賞にとても感動しました😊
ウェディングドレスとは素敵ですね。

あまりコメントが上手ではないのでごめんなさい🙇‍♀️

最近の子供は筆圧が弱いみたいですね。スマホなどの影響で文字を書くということが少なくなっているのですね。

やはらかきという表現が芯の描写とは別に、子供の顔の穏やかさやワクワク感などを表しているように感じて、微笑ましい光景を想像しました。

またよろしくお願いします😊

点数: 2

添削のお礼として、どきこさんの俳句の感想を書いてください >>

「やはらかき芯の揃ひし一年生」の批評

回答者 げばげば

句の評価:
★★★★★

再訪です、
切れがほしい気もしますが、一年生のやわからい芯が揃ったんだという読みくだしも素敵なので、揃ひたり、とはせずにおきました。
揃ひし、の、し、は継続用法に使う慣用もあるので、あまり気にしない方もいますが、過去に読まれて、過去に揃った(今はそうじゃない)みたいな読みをする人もいるので、明確に存続を表すときは、たり、り、を使うようにしています。し、がダメではないと思うという意味です!

6Bの句は、テレビ愛媛で神野紗希先生にていねいな選評をいただいた、自分のなかで初めて直喩で納得できる句を詠めた実感のあった思い入れのある句です。入学児ってほんと6Bのえんぴつみたいなんですよねー。句友さんからも6Bの比喩の捉え方をさまざまな鑑賞でいただけて昨年の自句でもかなり好きな句になりました。
いつもは暗喩が多いんですけどね。なるべく比喩は断定したくなるので。

ケントさん、これからも楽しくご健吟を!

点数: 2

添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>

「やはらかき芯の揃ひし一年生」の批評

回答者 げばげば

句の評価:
★★★★★

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

御句。鉛筆の芯のやわらかさ、これぞ一年生ですよね。わたしも
6Bのえんぴつみたい入学児
でいただいたことがいり思い入れがある季語です。

し、をどう取るか問題はあると思いますが、好きな句ですねえ。

やはらかき芯揃ひたる一年生

点数: 1

添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>

「やはらかき芯の揃ひし一年生」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

ケント様、こんにちは。
拙句「ぶらんこや~」へのコメントをありがとうございました。
新聞俳壇への投稿、うわーまさかまさかですね!ほとんど同じじゃないですか。。
いやはや、嬉しいことです。「未来の子」いいですね!

御句、HBの芯はもう主流ではなくなっているようですね。時代ですねぇ。
どきこさんの鑑賞、素敵でした。「やはらかき」はもちろん「芯」に掛かっているのだと思いますが、一年生の様子を形容しているようにも連想でき、佳いですね。
・やはらかき芯やはらかき一年生
とかもアリでしょうか?安直かな。。

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「やはらかき芯の揃ひし一年生」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

ケント様。種がいっぱい。羨ましい。
やはらかき は、具体的に書いたほうがいいのでは?
私、いまどきの小学生ぜんぜん、わからないのですが、頭がやはらかい。心がやはらかい。何にも染まらないピカピカの一年生なのだろうと、いうのは、わかります。
(例外はあります)
▪2Bの名入り鉛筆一年生🙏🙇

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「やはらかき芯の揃ひし一年生」の批評

回答者 こま爺

句の評価:
★★★★★

こんにちは。

助動詞「し」は複雑ですね。入学しの「し」完了の助動詞の終止形、すなわち過去の回想であっても今入学したよと完了形で詠んでいます。

ご参考迄に。
https://weekly-haiku.blogspot.com/2011/11/blog-post.html?m=1#:~:text=%E3%80%8C%E5%8B%95%E4%BD%9C%E3%83%BB%E4%BD%9C%E7%94%A8%E3%81%AE%E5%AE%8C%E4%BA%86%E3%81%97,%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%8F%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82

点数: 1

添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「やはらかき芯の揃ひし一年生」の批評

回答者 みつかづ

句の評価:
★★★★★

貴句、拝読しました。

上五の「やはらかき」が「芯」へ掛かっていると読むのが一般的でしょうとは思いますが、「一年生」へ掛かっているとも解釈できます。
又、中七の「し」。
おそらく過去の助動詞「き」の連体形「し」だと推測しますが、無くても意味が通る事を鑑みますと、強調の助詞「し」と受け取る事も可能ですので、作者様が読者に伝えたいメッセージにも依るのかなと思いました。

もし、鉛筆が揃っている様子をハッキリさせたいのであれば、語順を変えて一年生のアップから入るのも一案かもしれません。
ただし、以下の三段切れを用いるのはかなりの危険性を伴いますが。
(全体として1つのテーマを描き切っているとは言えず、3つの要素がそれぞれ独立した意味を持ちながら1つの印象として描き出す為)

一年生やはらかき芯揃ひたり

点数: 1

添削のお礼として、みつかづさんの俳句の感想を書いてください >>

「やはらかき芯の揃ひし一年生」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

こんばんは、ケント様。
多摩の流れって、なんか、ダサくね?
もっと素敵な響きの名前があるんじゃないかと思います。
ごめん、それだけです。😅🙏

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「やはらかき芯の揃ひし一年生」の批評

回答者 竜子

句の評価:
★★★★★

ケント様 おはようございます。
お世話になります。
拙句のひらがなのコメントありがとうございます。
風光るが唐突との感想ありがとうございます。私の力不足という事でしょう。
ご提案ありがとうございます。
園庭とありましたので、始め植物の名札と勘違いしてしまいました(初心者はだめですね)
御句
私の鉛筆の句よりぐんと佳いですね。
私も同じような句を詠みました。
揃へたる五本の2B一年生
最近は2Bの鉛筆だそうですね。
これからもご指導よろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、竜子さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

仕事さき青い朝顔いと涼し

作者名 優子 回答数 : 1

投稿日時:

書斎にて捨て猫と酌む春驟雨

作者名 根津C太 回答数 : 3

投稿日時:

レジのピの幼子笑ふ四温かな

作者名 めい 回答数 : 5

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『やはらかき芯の揃ひし一年生』 作者: ケント
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ