石坂 紀子さんの添削最新の投稿順に並んでいます
「菜の花に手まねきされてゐる子かな」の批評
回答者 石坂 紀子
添削した俳句: 菜の花に手まねきされてゐる子かな
コメントありがとうございました。表現の仕方、大変参考になりました。
詩的と言って頂けて嬉しく思います。
菜の花はどこか懐かしく優しい気持ちになれるので、子供さんとのほんわかした雰囲気が好きです。
点数: 1
「石垣を割って咲きたるチューリップ」の批評
回答者 石坂 紀子
添削した俳句: 石垣を割って咲きたるチューリップ
いなだ様
添削ありがとうございます。
淡黄陽(こうたんひ)とは淡黄と言う薄い黄色と陽射しの陽をくっ付けてみました。
すみません…とても分かりにくい表現になっているんですね。
暖かく薄い黄色い陽射しの中に囀りが花水木の周りで聞こえる情景を詠みましたが、まだまだ勉強不足の為、御指導宜しくお願い致します。
いなだ様の俳句、石垣を割ってと言う表現が春の芽吹きの勢いが感じられ、元気を頂きました。
点数: 1
「木香薔薇やさしき人の住む垣に」の批評
回答者 石坂 紀子
添削した俳句: 木香薔薇やさしき人の住む垣に
いなだ様
素晴らしい俳句に添削
してくださり、ありがとうございました。
囀も季語なんですね。又、一つ勉強になりました。
近所のお宅の玄関先に、木香薔薇が可憐に咲いてるのを見ると、丁寧にお世話をされているんだろうな…といつも思うので、そのような思いの素敵な句だと思いました。
点数: 1
「遅ざくら南斜面の風ぬけて」の批評
回答者 石坂 紀子
添削した俳句: 遅ざくら南斜面の風ぬけて
久田様
ご指摘ありがとうございます。今後も御指導宜しくお願い致します。
心地よく風が抜けて気持ち良い雰囲気が感じられる句だと思いました。
点数: 0
石坂 紀子さんの俳句添削依頼
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。