石坂 紀子さんの添削最新の投稿順の3ページ目
「水郷の水面掠めて燕来る」の批評
回答者 石坂 紀子
添削した俳句: 水郷の水面掠めて燕来る
久田様
ラナンキュラスの添削ありがとうございます。
春色とした方が、軽やかさが出たように思います。
今後も御指導宜しくお願い致します。
点数: 0
「孫の顔写メで見ながらソーダ水」の批評
回答者 石坂 紀子
添削した俳句: 孫の顔写メで見ながらソーダ水
掘籠様
初めまして。ラナンキュラスの句を素敵だと言ってくださり、ありがとうございます。益々、感性を磨き頑張ろうと思います。
孫の顔…の俳句は、写メも笑顔、見ている方も笑顔の情景が伺えて微笑ましく思いました。ソーダ水で季節がハッキリ感じられ、お孫さんの写メの服装がパッと浮かびました。
点数: 1
「安穏を見上げる凪の鯉のぼり」の批評
回答者 石坂 紀子
添削した俳句: 安穏を見上げる凪の鯉のぼり
はちゃ様
「雲の上…」の句の評価ありがとうございます。
安堵を見上げるの助詞「を」の使い方が、気持ちをより表現されてる様に感じました。私もいつも助詞一文字に凄く悩みますが、
そこが俳句の一番楽しい所だと感じています。
点数: 1
「今日もまた窓を隔てし夕桜」の批評
回答者 石坂 紀子
添削した俳句: 今日もまた窓を隔てし夕桜
陽陰様
「ラナンキュラス…」の句の感想をありがとうございます。イメージが伝わり嬉しく思います。
「窓を隔てし」に直接見られない肌で感じられない切なさを感じました。この春は、私も同じ思いで桜を眺めました。
点数: 0
石坂 紀子さんの俳句添削依頼
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。