俳句添削道場(投句と批評)

鳥越暁さんの添削最新の投稿順の171ページ目

「クロアゲハ茶碗と同じ濃く光る」の批評

回答者 鳥越暁

添削した俳句: クロアゲハ茶碗と同じ濃く光る

こんばんは
思いきって「曜変天目茶碗」を入れませんか?
◆曜変天目茶碗おんなじ色する黒揚羽

点数: 1

「何もせぬ事に励めば春の雨」の批評

回答者 鳥越暁

添削した俳句: 何もせぬ事に励めば春の雨

おはようございます。
拙句「珈琲~春炬燵」へのコメント、ご提案句ありがとうございます。私も「に」「の」「は」で悩みました。皆さんのご提案では秋沙美さん同様「に」の方が良いようですね。よく考えたいと思います。
御句について
心情と季語のみという太い句ですね。
私ならば「励めば」を少し柔らかく「決めたり」とするでしょうか。

点数: 0

「春雨やフェンスに傘の忘れ物」の批評

回答者 鳥越暁

添削した俳句: 春雨やフェンスに傘の忘れ物

こんばんは
拙句「珈琲~春炬燵」へのコメント、添削句ありがとうございます。
語順の入れ替えはまったく頭にありませんでした。私の句よりもミルクに焦点があたり、より雰囲気がでました。気づきいただきありがとうございます。

点数: 0

「びびびびび春天を衝く電波塔」の批評

回答者 鳥越暁

添削した俳句: びびびびび春天を衝く電波塔

こんばんは
拙句「珈琲~春炬燵」へのコメント、ご提案句ありがとうございます。
げばげばさんも「に」派なのですねー。色々と気づかせれます。重ねてありがとうございます。

御句について
思った事、気づいたことをすぐに詠むのは素晴らしい事だとおもいます。もちろん、どこかへ投句なさる時は色々と推敲なさるのでしょうけれど、、、。
私ならば、御句を読んで考えた上でという前提で
◆ざざざざざ春を衝くラジオ塔
とするかなあ。
ざざざざざというオノマトペとラジオ塔で昔の(昭和の)チューニングの雑音をも連想させたくなりました。

点数: 1

「解体を待つ駅ビルや春夕焼」の批評

回答者 鳥越暁

添削した俳句: 解体を待つ駅ビルや春夕焼

こんばんは
拙句「珈琲~春炬燵」へのコメント、ご提案句ありがとうございます。助詞「の」が嬉しいです。他の皆さんは「に」派なので(笑)。キレ字も考えましたが、緩くしたかった意図もありました。他の方も、キレ字を提案していただいたので、よく考えてみたいと思います。

御句について
個人的には「駅ビル」よりも「ビル」の方が好みです。想像が膨らむので。人口物であるビルと春夕焼の組み合わせとなり、キレ字でスパっと切るよりも少し余韻を含めたキレの方が良いかなとも思いました。
◆解体を待つビル静か春夕焼
なんていかがでしょうか。

点数: 1

鳥越暁さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

夏近し浅間に揺るる露天風呂

回答数 : 1

投稿日時:

咲きさうな蕾に蝶の止まりけり

回答数 : 3

投稿日時:

軽トラの轍の先の梨の花

回答数 : 10

投稿日時:

膝枕空との狭間揚雲雀

回答数 : 3

投稿日時:

咲きさうな桜の下に壺菫

回答数 : 7

投稿日時:

鳥越暁さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

紺碧の夏空低く飛ぶジェット

作者名 なお 回答数 : 3

投稿日時:

揚ひばり落ちゆく崖の影のなか

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

ジャズ高くカート滑らす浴衣の子

作者名 シゲ 回答数 : 5

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ