「丸き目で夢に出で来よ田の蛙」の批評
回答者 鳥越暁
添削した俳句: 丸き目で夢に出で来よ田の蛙
こんばんは、はじめまして。
コメントを読まずに拝読すると意図がよく分かりませんでした。
◆富むといふ夢に出て来よ田の蛙
とかいかがでしょうか。
ありなのでしょうが、夢の蛙と言うのは季語として成り立つのか少し疑問に思いました。
初のコメントで御無礼申し上げました。
点数: 1
回答者 鳥越暁
添削した俳句: 丸き目で夢に出で来よ田の蛙
こんばんは、はじめまして。
コメントを読まずに拝読すると意図がよく分かりませんでした。
◆富むといふ夢に出て来よ田の蛙
とかいかがでしょうか。
ありなのでしょうが、夢の蛙と言うのは季語として成り立つのか少し疑問に思いました。
初のコメントで御無礼申し上げました。
点数: 1
回答者 鳥越暁
添削した俳句: 木瓜咲いて祖母と牛歩の散歩道
こんばんは
秀句だと思います。敬愛と慈しみの心がよく表現されていて、「牛歩」の選択がよいですね。
強いて言うならば「散歩道」に推敲の余地がありそうですね。実景に基づいて、例えば「森の道」とか「土手の道」「並木道」など、、。
勝手申し上げました。
点数: 0
回答者 鳥越暁
添削した俳句: 仕事場の休み時間に花見かな
こんにちは
「仕事場の休み時間」は推敲できますね。「昼休み」とすれば、大概は仕事場での昼休みと受け取るでしょう。俳句を詠むのはほぼ大人ですから、学生ならば学校と分かる何かが提示されるでしょうから。そうすると7文字が浮きますので、色々と考えられそうですよね。
点数: 0
回答者 鳥越暁
添削した俳句: 剃刀にみづのひかりの粒のどか
こんばんは
拙句「飲みかけ、、、」へのコメントありがとうございます。げばげばさんも「濁り」派とのこと嬉しいです。
御句について
◆剃刀に水滴ひとつののどかさや
◆剃刀の水滴ひとつにのどけしや
とかどうでしょうか
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。