「うなりつつしづかに蜂の急制動」の批評
回答者 鳥越暁
添削した俳句: うなりつつしづかに蜂の急制動
おはようございます
私は「剣豪~」の方が好きです。少し大仰な気もしますが、それが滑稽味となっています。
揚句は
「うなり」「急」↔「しづか」で混乱するような、、。私的には「しづか」のご推敲をおすすめします。
生意気申し上げました。
点数: 0
回答者 鳥越暁
添削した俳句: うなりつつしづかに蜂の急制動
おはようございます
私は「剣豪~」の方が好きです。少し大仰な気もしますが、それが滑稽味となっています。
揚句は
「うなり」「急」↔「しづか」で混乱するような、、。私的には「しづか」のご推敲をおすすめします。
生意気申し上げました。
点数: 0
回答者 鳥越暁
添削した俳句: 鬼ごつこ鬼も逃げ出す蜂参戦
こんばんは
拙句「A型~」へのコメントありがとうございます。私はなおじいさんのクイズでは3を選びますが、そもそも気づかないということですね(笑)
御句、情景がよく浮かび楽しくなりました。
さらに言葉遊びも加えて
◆鬼ごつこ鬼も逃げ出す蜂も鬼
と鬼を追加ー(笑)
点数: 1
回答者 鳥越暁
添削した俳句: 春の土草刈る人の背の丸く
こんにちは
「人の」が省けると思いますよ。
あとは「土」と「草」が近いので、「土」以外で
推敲されたらいかがでしょうか。
例えば
◆春光や隅の草刈る背の丸み
なんていかがでしょう。
点数: 1
回答者 鳥越暁
添削した俳句: 雑草の毟る手の中花すみれ
こんにちは
拙句「不調」の句への励ましのお言葉ありがとうございます。著名な俳人でもあるようなので私などは当たり前と開き直っていきたいと思います。
御句について
「毟る」という表現が【花すみれ】には強いかなとおもいます。
◆雑草を取る手の先に花すみれ
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。