俳句添削道場(投句と批評)

鳥越暁さんの添削最新の投稿順の184ページ目

「岩塩のつぶはひかりて春闌けぬ」の批評

回答者 鳥越暁

添削した俳句: 岩塩のつぶはひかりて春闌けぬ

こんにちは
私はピンク色という所を入れて欲しいと思いました。となると、岩塩、つぶ、桃色、光る、と多すぎるので、どれかを省かなくてはごちゃごちゃしますね。岩塩を想像する時に塊を想像する人と顆粒状の物を想像する人はどちらが多いかということで、私は顆粒を想像する人が多いのではないかと感じたのですが。
◆岩塩は薄桃に照り春闌けぬ

ちなみに岩塩と桃色の例句は
●岩塩の透ける桃色花の冷え/清水和子
『天為』2014.8.
というのがあります。

点数: 1

「春光や中二の素振りの逞しく」の批評

回答者 鳥越暁

添削した俳句: 春光や中二の素振りの逞しく

こんにちは
中七になっています。それと中2と限定しない方が良いと思いますよ。
🔺春光に球児の素振り逞しく
と春光のあとの切れを無くすと、三段切れ感もなくなります。ただし、切れをなくした分だけ季語は弱まりますけれど。

点数: 1

「春光や中二の素振りの逞しく」の批評

回答者 鳥越暁

添削した俳句: 春光や中二の素振りの逞しく

こんにちは
訂正です
中七→中八
です。中七ならば直す必要ないですもんね。申し訳ないです。

点数: 0

「あたたかき雨に小地蔵笑ひけり」の批評

回答者 鳥越暁

添削した俳句: あたたかき雨に小地蔵笑ひけり

こんばんは
うわっ!なんか、ちょっとホラー(笑)
小地蔵が笑うわけないので、どうして笑ったのか分からないかも。それとも、小地蔵の顔が笑っているように見えたのですか?
後者なら
◆あたたかき雨に小地蔵の微笑
とか?

点数: 1

「窓の内より見届くる蜂の狩」の批評

回答者 鳥越暁

添削した俳句: 窓の内より見届くる蜂の狩

即吟の句はあとから恥ずかしくなることが多い私です(笑)
◆玻璃越しに獲物引き摺る蜂を追ひ

点数: 1

鳥越暁さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

夏近し浅間に揺るる露天風呂

回答数 : 1

投稿日時:

咲きさうな蕾に蝶の止まりけり

回答数 : 3

投稿日時:

軽トラの轍の先の梨の花

回答数 : 10

投稿日時:

膝枕空との狭間揚雲雀

回答数 : 3

投稿日時:

咲きさうな桜の下に壺菫

回答数 : 7

投稿日時:

鳥越暁さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

峠へと沈む夕日や櫨紅葉

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

翡翠のデッサン中に首傾ぐ

作者名 根津C太 回答数 : 2

投稿日時:

初蝶や母の乳吸ふ子の寝顔

作者名 竜虎 回答数 : 7

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ