俳句添削道場(投句と批評)

北あかりさんの添削最新の投稿順の22ページ目

「浜沿いの無人販売あさり貝」の批評

回答者 北あかり

添削した俳句: 浜沿いの無人販売あさり貝

世良さん
こんばんは、北あかりです。
あさり貝の無人販売とは、私は見たことも聞いたこともありませんでした。
野菜の無人販売ならば、ちょっと郊外に行けばたくさんありますが笑
この「無人販売」という言葉には、日本人の道徳観が詰まっている気がします。
誰が見ていなくとも正しいことをするのは
日本人の日本人たる文化ですね。
浜沿いの小さな町、見てる人などいなくとも、料金箱にお金を入れる風景が読み取れて好きですね。

点数: 1

「春風に蕎麦か冷麺迷いけり」の批評

回答者 北あかり

添削した俳句: 春風に蕎麦か冷麺迷いけり

和光さん
こんばんは、北あかりです。
私は蕎麦です。
こだわりの蕎麦屋の店主から、
新蕎麦よりも、一冬寝かした蕎麦のほうが
はるかにうまいと聞きました。
春の蕎麦はうまいはずですから笑

点数: 1

「はにかんだ座敷童子や春の雲」の批評

回答者 北あかり

添削した俳句: はにかんだ座敷童子や春の雲

世良日守さん
こんばんは、北あかりです。
夜のイメージの座敷童子と春の雲の距離感、私の力不足では読み解けなかったです。
座敷童子は恥ずかしがっているので
不意に見つけたんでしょうかね。

点数: 1

「見上ぐれば青空隠し梅満開」の批評

回答者 北あかり

添削した俳句: 見上ぐれば青空隠し梅満開

千日草さん
こんばんは、北あかりです。
空を隠すほどの梅
いい光景ですね。
ピンク色の梅が思い浮かびます。

点数: 0

「しんしんと大根の滲みる夜更けかな」の批評

回答者 北あかり

添削した俳句: しんしんと大根の滲みる夜更けかな

腹井壮さん
こんばんは、北あかりです。
「滲みる」とあるので、煮物を想像します。
漬物だと「漬かる」という言い方を私はしてしまいます。
「大根滲みる」ではなく、「大根の滲みる」とされたこと、「の」の効果を一生懸命考えたのですが、私の知識不足では分かりませんでした。

点数: 1

北あかりさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

喧騒を吸い込む深雪鳥の声

回答数 : 3

投稿日時:

しづり雪ふわりふわりのシマエナガ

回答数 : 3

投稿日時:

新緑や老いさらばえし我が心

回答数 : 3

投稿日時:

境内の蝦夷延胡索咲き残る

回答数 : 3

投稿日時:

鶏肋やクローゼットの春アウター

回答数 : 3

投稿日時:

北あかりさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

やっとこさ猛暑凌いで生きてます

作者名 雀昭 回答数 : 1

投稿日時:

雪避けの覆いて窓の冬構え

作者名 ささゆみ 回答数 : 2

投稿日時:

春一番合格書類受け取りに

作者名 中山瑛心 回答数 : 8

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ