俳句添削道場(投句と批評)

中山瑛心さんの添削最新の投稿順の8ページ目

「梅が香にいま恍惚の迷子かな」の批評

回答者 中山瑛心

添削した俳句: 梅が香にいま恍惚の迷子かな

いるかさん、こんにちは。
バレンタインデーの句の評価、添削有難う御座います。
バレンタイデーと上五に持っていって中や下に行く方が言いたい事がハッキリしてメリハリがつくと思いました。
句またがりにせず破調にしたのは
バレンタインデーと持っていったあと字数を気にせずちゃんと十二音にして丁寧に表表したた方が調べも少しは良くなるし何より「バレンタインデーに一体どんなことがあったのか」の方が重要だと感じました。バレンタインデーという季語は長いがこれを言うことで全てが伝わる、そしてその後何があったのか十二音で丁寧に表現したかったからです。
まとまった文にならなくて申し訳ないです。
これからも宜しくお願いします。

点数: 1

「梅が香はホルンのごとく清く高く」の批評

回答者 中山瑛心

添削した俳句: 梅が香はホルンのごとく清く高く

いるかさん、こんにちは。
バレンタインデーの句へのコメント有難う御座います。
破調は難しいですが腕を上げつつ物にしていこうと思います。
さて御句、助詞が気になるそうですね。
私も同意見です。また、字数を気にするのであれば清くを省かせてもらってこういうのはどうでしょう。
梅の香やホルンの如く空高く
これからも宜しくお願いします。

点数: 1

「産声の沸きぬ泉や告天使」の批評

回答者 中山瑛心

添削した俳句: 産声の沸きぬ泉や告天使

いるかさん、こんにちは。
いつも評価、添削有難うございます。
御句、あらちゃんさん同様私も素敵に感じました。
ご指摘はあらちゃんさんがして下さっているので私は提案句のみ書かせて頂きます。
産声の沸くや外には揚雲雀
これからも宜しくお願いします。

点数: 1

「軍用路いま散策路花こぶし」の批評

回答者 中山瑛心

添削した俳句: 軍用路いま散策路花こぶし

あらちゃんさん、こんにちは。
中山です、お久しぶりです、覚えているでしょうか。
色々ありこちらのサイトに投句、添削出来ておりませんでしたが、復帰致しました。
是非また拙句の添削も宜しくお願いします。
さて御句、時の流れから今の事までをここまでスッキリ詠めるとは、と関心致しました。
辛夷の花言葉は信頼、友情などあります。
戦においてこれらはとても重要ですが、
まさに軍用路の句にピッタリな季語だと感じました。鑑賞に付き合って頂きありがとうございます。これからも宜しくお願いします。

点数: 2

「春雨の時世のうたやトタン屋根」の批評

回答者 中山瑛心

添削した俳句: 春雨の時世のうたやトタン屋根

独楽爺さん、こんにちは。
受験があり、当分投句出来ておりませんでしたが、無事合格しましたので、復帰させていただきます。是非これからも宜しくお願いします。
さて御句、トタン屋根という古い響きと春雨が哀愁を感じさせますね。
個人的に時世のうたの部分が分かりにくいと感じました。提案句としましては、
春雨のトタン屋根打つ音は昭和
音は「ね」と読みます。
調べが忙しくって自分で添削したくせに微妙に感じた提案句になっています。申し訳ございません。
これからも宜しくお願いします。

点数: 1

中山瑛心さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春分や祖父も知らぬ先祖の墓

回答数 : 2

投稿日時:

春一番合格書類受け取りに

回答数 : 8

投稿日時:

上見れば墓地剥き出しの冬の山

回答数 : 2

投稿日時:

バレンタインデー肩の埃を払う今日

回答数 : 7

投稿日時:

顔バレるヤマタノオロチ里神楽

回答数 : 5

投稿日時:

中山瑛心さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

今朝咲きし小菊手折りて御仏に

作者名 中村あつこ 回答数 : 3

投稿日時:

あたたかや乳飲む稚児のふつくらと

作者名 ケント 回答数 : 1

投稿日時:

ひとあしづつ慣れぬ杖つく登山靴

作者名 イサク 回答数 : 12

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ