俳句添削道場(投句と批評)

るるさんの添削最新の投稿順の55ページ目

「流氷の終日近し海蒼し」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 流氷の終日近し海蒼し

おはようございます。るるです。
【流氷終日】という季語があるんですね。
それどころか言葉も存じませんでした。
検索したら気象庁発表もあるんですね。

それは地元の方々にとって
「春の到来」そのものですね。

白から青への海の色。
【近し】【蒼し】がいいです。
うなづきながら「よし!よし!」
と春の到来をかみしめている感じ。
あらちゃん様ならではの魅力的な句でした。

素敵な句をありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「ゆつくりと歩む小径や梅ふふむ」の批評

回答者 るる

添削した俳句: ゆつくりと歩む小径や梅ふふむ

こんばんは。るるです。
【糸桜】と【紅枝垂】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
【キャンディ】使ってみたかったんです。
あらちゃん様に添削していただいて、スッキリと明瞭になりました。
勉強させていただきました。

御句
【梅ふふむ】初めて知りました。
いいですね。この季語考えた人、優勝です!
あらちゃん様がお散歩している姿を想像してみました。
全体に広がるゆったりした空気。
優しい風、力強い梅の蕾。
春の風景を堪能いたしました。

素敵な句をありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「医療費の電卓たたく春炬燵」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 医療費の電卓たたく春炬燵

こんばんは。るるです。
【糸桜】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
なんかいい季語ないかなあって探しました。
季語を選ぶのって楽しいですね!
「つながった飴」まさにそうなんです。

「キャンディー」としないと中六でしたね。
初歩的なミスでした。

【小糠雨】雰囲気ありますね。糸桜にぴったり。
私も今度使ってみたいです!

素敵な言葉を教えていただき、ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「軍用路いま散策路花こぶし」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 軍用路いま散策路花こぶし

こんばんは。るるです。
【磯野さんち】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
たしかに。川柳っぽいですね。勉強いたします。

御句
かつては軍用だったその道に歴史を感じながら、
ゆらり散策している様子ですね。
【軍用路】が少し固さを感じました。
ゆきえ様ご提案の【棒道】いいと思います。

【花こぶし】の道、いいですね。
青い空に白い花が生き生きと映ります。

素敵な句をありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「ロボットの血はみどり色猫の恋」の批評

回答者 るる

添削した俳句: ロボットの血はみどり色猫の恋

こんばんは。るるです。
【磯野さんち】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
ネタは新鮮だったのですが…ちゃんと仕事をしてから投句ですよね。
仕入れて切ってそのままお客に出しました。みたいな。
推敲いたします。
ご提案の【勝手知りたる隣ん家】いいですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

るるさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

昔から此処に居るてふ蝸牛

回答数 : 1

投稿日時:

風の香や白きカーテン洗いたて

回答数 : 8

投稿日時:

葉柳や楊貴妃の脱ぎし羽衣

回答数 : 6

投稿日時:

下糸の絡まりほどく青葉風

回答数 : 5

投稿日時:

母の日や似顔絵並ぶマーケット

回答数 : 10

投稿日時:

るるさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

窓の下さやさや桜紅葉かな

作者名 はや 回答数 : 6

投稿日時:

荷台の子足のぶらぶら稲刈られ

作者名 コウ 回答数 : 6

投稿日時:

あのねのねあなたに消えしあきあかね

作者名 感じ 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ