俳句添削道場(投句と批評)

東野 宗孝さんの添削最新の投稿順の8ページ目

「一二三四と鳥発つ音や初日の出」の批評

回答者 東野 宗孝

添削した俳句: 一二三四と鳥発つ音や初日の出

慈雨様
いつも、詳しく丁寧なアドバイスを頂きありがとうございます。
初心者として、五七五の基本を守っていきたいと思います。
ただ、五七五文字ではなく、五七五音と言われるように、文字数より口に出してみるのも大切だと思いました。
今後ともよろしくお願い致します。

点数: 1

「新年会犬の散歩に帰る友」の批評

回答者 東野 宗孝

添削した俳句: 新年会犬の散歩に帰る友

なお様
いつも、丁寧で詳しいアドバイスを頂きありがとうございます。
17音と限られた世界ですので、少しの違いで大きく変わる「俳句」、改めてそう思いました。
古稀のひとバイク再開年賀状

ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願い致します。

点数: 1

「俯きて仰ぎて涙卒業す」の批評

回答者 東野 宗孝

添削した俳句: 俯きて仰ぎて涙卒業す

いるか様
何時も、丁寧で詳しいアドバイスを頂きありがとうございます。
2つの切れ字の解決ができないままでした。
どうしても、観念的になる傾向があるので、気をつけたいと思います。
また、視点を変えると、また違う句になるとなる改めて思いました。
ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願い致します。

点数: 0

「一二三四と鳥発つ音や初日の出」の批評

回答者 東野 宗孝

添削した俳句: 一二三四と鳥発つ音や初日の出

慈雨様
いつも、詳しく丁寧なアドバイスを頂きありがとうございます。
また、体調を崩されているにも関わらず、コメントを頂きありがとうございます。
こうして、アドバイスを元に直して参りますと、当初とはかなり違ってきました。
このサイトでアドバイスを受ける前は、推敲も進まずで最初の段階から抜け出せませんでした。
それにしても、いろんな方から、直ぐにアドバイスが頂けるとは思ってもみませんでした。

カルチャーセンターに通う前に、句会とはどんなものかと見学をしました。
そこでカルチャーセンターの紹介をしてもらおうと思ったら、「それならこの句会に参加したら良い」と言われて参加していましたが、断片的な指摘を受けても、進まないだけでした。
これではダメだと、カルチャーセンターの一番初心者向けのクラスに通い出した次第です。
句会が近づくと、これは大変な思いをしながら、藁にもすがる思いで、この道場に参加した次第です。
教室の受講も大切ですが、こうして実際に自分の作った俳句に対するコメントを頂いて、ようやく前に進み出したと感じています。
今後とも、よろしくお願い致します。

点数: 1

「卒業や君の机に落書きす」の批評

回答者 東野 宗孝

添削した俳句: 卒業や君の机に落書きす

めい様
早速、添削を頂きありがとうございます。

憂事が無くなって良かったという、言いたい事がずばりです。
ありがとうございました。

点数: 1

東野 宗孝さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

香りせど姿を見せぬ枝垂梅

回答数 : 4

投稿日時:

起こされし雨音波音春の朝

回答数 : 3

投稿日時:

春待つや今暫くの我慢かな

回答数 : 3

投稿日時:

我老いる今年も咲けり枝垂梅

回答数 : 4

投稿日時:

花吹雪忘れたき事連れ去りぬ

回答数 : 0

投稿日時:

東野 宗孝さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

こち亀を全巻読破なつやすみ

作者名 つちや郷里 回答数 : 4

投稿日時:

霞ゆく渋谷の丘の夢幻かな

作者名 文室七星 回答数 : 1

投稿日時:

葉ボタンの色深まりし冬日和

作者名 04422 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ