俳句添削道場(投句と批評)

雀昭さんの添削最新の投稿順の15ページ目

「トンネルを抜ければ伊豆や康成忌」の批評

回答者 雀昭

添削した俳句: トンネルを抜ければ伊豆や康成忌

達子さん、いつもお世話になっております。

御句、「トンネルを過ぎれば・・・・」川端康成の小説を死のまま引用した句とお見受けいたしました。

山里をくぐりて伊豆の康成忌  失礼いたしました。

点数: 1

「天空の匿う二人糸桜」の批評

回答者 雀昭

添削した俳句: 天空の匿う二人糸桜

こま爺様、お世話になっております。

御句の「天空の匿う二人糸桜」素晴らしい一句です。詠んでいて感動いたしました。
「匿う」を「かくまう」としたらどうでしょうか?
勝手な想像です・・・・・!

本当に素晴らしい御句 ^0^

点数: 1

「AIはいさ気も知らず躑躅の香」の批評

回答者 雀昭

添削した俳句: AIはいさ気も知らず躑躅の香

みつかずさま、お世話になっています。
御句は良くできていると思いますが、一つだけ教えて下さい?
「いさ記」の意味は何なのでしょうか?電子辞書を見ても分かりません。勉強足らずで恐縮です。
これからもお付き合いのほど。

点数: 1

「山蝶や乗り間違へりこの電車」の批評

回答者 雀昭

添削した俳句: 山蝶や乗り間違へりこの電車

ケントさん、再度の訪問です。
目借時に訪問頂きありがとうございます。
女性の電話ならなにおいても駆け付けるのですが、残念ながら蛙でしたそれも雄の蛙

電車乗り違える蝶々もドジですね。面白い御句ですよ本当に^^

点数: 1

「掃き清められし境内露涼し」の批評

回答者 雀昭

添削した俳句: 掃き清められし境内露涼し

げばげばさん、いつもお世話になっております。

今日は、古時計に添削ありがとうございました。

古きと半世紀同様の意味があり駄作でした。まだまだ未熟です勉強・勉強です><

点数: 1

雀昭さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

大雪も田畑うるおす水となり

回答数 : 2

投稿日時:

草餅やふるさと思う母の味

回答数 : 2

投稿日時:

なつかしき草餅食べりゃ母想う

回答数 : 1

投稿日時:

自動ドア開くたび散る熱帯魚

回答数 : 5

投稿日時:

さようならではなくさような

回答数 : 2

投稿日時:

雀昭さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

木魚の低き音して秋涼し

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

ママをまつ僕を置いて月明かり

作者名 回答数 : 1

投稿日時:

要望:厳しくしてください

淡雪の色淡雪の水音かな

作者名 あらちゃん 回答数 : 6

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ