「四月馬鹿何もせぬままぼっち飯」の批評
回答者 めい
添削した俳句: 四月馬鹿何もせぬままぼっち飯
義友真様。
勉強させていただきます。
御句、初読は、四月馬鹿とぼっち飯が、どう、響きあっているんだろうと感じました。
何度も読んでいるうちに、一人暮らしの侘しさが、にじみでてきました。
ウソだよーんと言う人もいない。やがて夜ご飯の時間がきて。。
ぼっち飯がどんなメニューなのか、知りたくなりました。
感想だけで、🙏🙇♀️
点数: 1
回答者 めい
添削した俳句: 四月馬鹿何もせぬままぼっち飯
義友真様。
勉強させていただきます。
御句、初読は、四月馬鹿とぼっち飯が、どう、響きあっているんだろうと感じました。
何度も読んでいるうちに、一人暮らしの侘しさが、にじみでてきました。
ウソだよーんと言う人もいない。やがて夜ご飯の時間がきて。。
ぼっち飯がどんなメニューなのか、知りたくなりました。
感想だけで、🙏🙇♀️
点数: 1
回答者 めい
添削した俳句: 山こへて子猿の嬉々と入学す
ヒッチーもう、そんなこと聞いたら、何もかもどうでも良くなったわ。
一つの句で、あーでもない、こーでもない、ゆうてんのがなんか、馬鹿らしなってきたわ。
春月夜の句は、これで終了にします。
私は、できれは、あと三年は、生きたいけど、
人の命なんて、明日どうなるかもわからん。
七月五日に隕石がおちてとか、なんたらかんたら言うてるけど。興味ないわ。若い人らで、キャッキャゆうてたらええねん。
(体調悪いとやさぐれるのがわたしの悪いくせ。)
こちとら、棺桶に足半分入ってる状態やねん。
私は、やっぱり死ぬの怖い。まだ、悟ることできへん。MRIやるたんびにドキドキや。
明日は、骨粗鬆症の治療待ってる。
人の思いだけが、永遠や。
にいちゃんは、死なへん。何がなんでも死なへんねん。
点数: 1
回答者 めい
添削した俳句: 葉桜の木漏れ日浴び微睡む午後
暇な詩人さま
勉強させていただきます。
木漏れ日って措辞はみんな大好き、好き好きフレーズなんですね。言いつくされているので
、敢えて使わずに、作ってみました。
ただ、使って悪いことは、ありません。
●葉桜や微睡む吾に陽のやさし
🙏🙇♀️
点数: 1
回答者 めい
添削した俳句: 廃業の医院の跡や花馬酔木
るる様。
勉強させていただきます。
廃業の は、説明てきかなあとちょっと思いました。そのあと医院の跡がくるので、この措辞は、いらないのでは?と感じました。
●ひっそりと医院の跡地花馬酔木
🙏🙇♀️
点数: 1
回答者 めい
添削した俳句: 先生といふ名のふしぎ入学児
独楽爺さま。
どうして作者は、レコードという措辞を使ったのか?
どうして、もっと味わってくださらないのですか?
どうして想像力をもっと、働かせてくれないんですか?
独楽爺さまには、鑑賞力が足りない気がします。
レコードは、いらないのは、作者だってわかってる。コメントに書いておけば、よかったのかなあ?レコードを初めて自分のお小遣いで、買った作者の思い。
B面に変えたという措辞は自分の人生は後半なんだなあという思い。
キラキラしていたA面と反対のB面。
そういうことを感じていただけなかったのは、
私の力不足です。
感情的になってすみません。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。