俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

先生といふ名のふしぎ入学児

作者 独楽爺  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

ふしぎは理解を越えていると言う意味。

最新の添削

「先生といふ名のふしぎ入学児」の批評

回答者 春の風花

 独楽爺 様  こんばんは
「瑠璃唐草」へのコメントをありがとうございます。
「よ」と「の」で迷ったことに対して
分かり易く教えていただきありがとうございます。
「日の」の連体止めは「日の驚き」とかの含みも持たせてくれるのですね。
文語、文法は難しいのでなかなか覚えきれません。
助かりました。、ありがとうございます。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「先生といふ名のふしぎ入学児」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

独楽爺様 おはようございます。
お世話になります。
なかなかいつもの難解の俳句ですね。
先生もいろいろと皮肉ったものと思いました。
さすがの独楽爺様です。
<「先生」と呼ばれる職種が各種あり、政治家、弁護士、医者、教員、芸術家、作家などがある>
提案です。
・センセイのいろいろあるや入学児
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「先生といふ名のふしぎ入学児」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

独楽爺さま。
添削ありがとうございます。

ただ、初めてのレコードだったので、そこは、はずせなかったんです。
カセットもありますし。
まず、読者にレコードを頭の中に思い浮かべてぼしかったのです。
🙏🙇‍♀️

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「先生といふ名のふしぎ入学児」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

独楽爺さま、こんにちは。
御句、独楽爺さまらしいという印象の(いい意味です)、面白い一句ですね。

①「先生」なんていう立派な名前がついていても、色んな人がいるよね(ゆきえ様の鑑賞に近いかな?)。
②「先生」ってどういう意味だろう。「先に生きる」って…。
ーーという2通りの鑑賞を考えました(全然違っていたらごめんなさい)。

先生自身が「先生」という名の意味を考えながら入学児を迎えた、というニュアンスで、
・先生といふ名の意味や入学児
と考えてみました。

またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「先生といふ名のふしぎ入学児」の批評

回答者 やん

句の評価:
★★★★★

独楽爺様
 こんにちは。私の退職日の句にコメントとご提案を有り難うございます。
 街の灯りという言葉は平凡かとは思ったのですが、にぎやかな感じを表現したかったので、他に思いつきませんでした。
 街の白めきて、街は黙して、にぎやかさは無いですが、素敵な表現ですね。
 御句、私には難しいのですが、先生と呼ばれる人にも必ずしも尊敬出来る人ばかりではない、という事を子供達が思い知る日が来るかもしれないな、と考えさせられました。

点数: 1

添削のお礼として、やんさんの俳句の感想を書いてください >>

「先生といふ名のふしぎ入学児」の批評

回答者 ネギ

句の評価:
★★★★★

独楽爺様いつもコメントを頂きありがとうございます。
オノバトベ、始めて知りました。
自由な俳句が楽しめそうです。
添削も頂き感謝しております。

点数: 1

添削のお礼として、ネギさんの俳句の感想を書いてください >>

「先生といふ名のふしぎ入学児」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

独楽爺さま。
どうして作者は、レコードという措辞を使ったのか?
どうして、もっと味わってくださらないのですか?
どうして想像力をもっと、働かせてくれないんですか?
独楽爺さまには、鑑賞力が足りない気がします。
レコードは、いらないのは、作者だってわかってる。コメントに書いておけば、よかったのかなあ?レコードを初めて自分のお小遣いで、買った作者の思い。
B面に変えたという措辞は自分の人生は後半なんだなあという思い。
キラキラしていたA面と反対のB面。
そういうことを感じていただけなかったのは、
私の力不足です。
感情的になってすみません。

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

屋台わく一輪だけの花まつり

作者名 博充 回答数 : 2

投稿日時:

咳嚏咳咳嚔嚔風邪

作者名 いるか 回答数 : 4

投稿日時:

水道の雫の音や春の夜

作者名 感じ 回答数 : 5

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『先生といふ名のふしぎ入学児』 作者: 独楽爺
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ