「お弁当うさぎに切った冬林檎」の批評
回答者 めい
添削した俳句: お弁当うさぎに切った冬林檎
あやも様。コメントありがとうございます。
拙句ですが、春の初風で元日の季語なんです。
春の なんて、ついてるから、ややこしいですよね。
御句、可愛らしいですね。
冬林檎うさぎの耳の冬林檎
また、宜しくお願いいたします。
点数: 1
回答者 めい
添削した俳句: お弁当うさぎに切った冬林檎
あやも様。コメントありがとうございます。
拙句ですが、春の初風で元日の季語なんです。
春の なんて、ついてるから、ややこしいですよね。
御句、可愛らしいですね。
冬林檎うさぎの耳の冬林檎
また、宜しくお願いいたします。
点数: 1
回答者 めい
添削した俳句: 寛解しいつか拝むと初比叡
友也様。おはようございます。
友也様は、プロテスタントなんですね。
いつか拝む初比叡で、あれ?延暦寺?仏教じゃないはずなのに。
コメント読んでわかりました。比叡山の見える教会に礼拝したいということですね。
▪比叡の見える教会の拝みたき
また、宜しくお願いいたします。
点数: 1
回答者 めい
添削した俳句: 寛解しいつか拝むと初比叡
友也さま。いろいろ考えましたが、仏教徒と誤解されないようにするには、一番先に礼拝という言葉をもってくるのがいいと思いました。
礼拝終え眺める下の初比叡
もう願いは、叶いましたよ。
また、宜しくお願いいたします。
点数: 2
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。