「お弁当うさぎに切った冬林檎」の批評
回答者 いるか
再訪です
寄せ鍋句へのコメントありがとうございました
お互い切磋琢磨させていただければと思います
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 花恋 投稿日
回答者 いるか
再訪です
寄せ鍋句へのコメントありがとうございました
お互い切磋琢磨させていただければと思います
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 独楽爺
おはようございます。
ほのぼのする情景、良いですね。
ただ、上五を弁当で切らない方が良いかなという感想です。その方が下五の冬林檎をより盛り上げ、リズム的にもスムーズに感じさせます。
”弁当のうさぎに切った冬林檎
よろしく。
点数: 2
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いるか
こんにちは
男は少年心をいつまでも持つといいますが、あやめさんも負けずに乙女心をキープなさってますね
さて、御句拝読しました
私も上五は切らない方が良いと思います
弁当に兎がぴょんと冬林檎
これからもよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 おかえさき
今晩は、あやめさんお忙しい時に
遅くなりなんて、とんでもありません…ご心配ありがとうございます🙇
大分良くなりました。
あやめさんもお仕事中に目眩大変でしたね!私も目眩症もあるので辛さよく分かります、無理されませんように、
御句、可愛い句ですね😄私も上五で切らない方がいいと思いました。
気まぐれ亭さんもこまじいさんも甲乙付けがたいと思います!
娘や孫が帰省中の為、返信が遅れすみません、よろしくお願いします。
追伸
お聞きしていいかの迷うのですが…
あやめさんは女性でいらっしゃるのですよね?時々僕とかお使いの句を
見受けますので…😓
お答えしたくなかったら、スルーしてくださいね、ごめんなさい。
点数: 1
添削のお礼として、おかえさきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
あやも様。コメントありがとうございます。
拙句ですが、春の初風で元日の季語なんです。
春の なんて、ついてるから、ややこしいですよね。
御句、可愛らしいですね。
冬林檎うさぎの耳の冬林檎
また、宜しくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
私はまだ乙女な部分が有り、お弁当に入れる林檎は、必ずうさぎの耳になる赤い皮の部分だけ残して、切る。パプリカなどは花型を使って花型に切り抜く。パート仲間の誰かが見てる訳でも無かろうに。この間バングラディシュのロンドン大学出身のアナウンサーの知り合いの女性が来たときもそうした。着物を着せてあげたり、お寿司を出したりした。綺麗な人だった。また会いたい。