俳句添削道場(投句と批評)

もんこさんの添削最新の投稿順の30ページ目

「今日どうだ庭の紫陽花見頃だよ」の批評

回答者 もんこ

添削した俳句: 今日どうだ庭の紫陽花見頃だよ

なおじいさん
鉄ミシンへのコメントと添削ありがとうございます。
いにしえという言葉は、よく目にする(耳にもする)言葉でしたので、カッコイイかな?ぐらいの気持ちで使ってしまいましたが、ちょっと昔過ぎました!
足踏みミシンとすれば、アンティークな鉄のミシンが浮かびますね。

季語の走馬灯は思い出、夏の風は爽やかな記憶。
このようなヒントが、本当に有り難いです!
転載句、嬉しくいただきます(^^)

なおじいさんの句

お話言葉ですね!
見頃だよ、の後にいろんな言葉が続く感じて楽しいですね!

『見頃だよ、その後一杯やらないか?』

私はこんな言葉が浮かびました。

また宜しくお願いします

点数: 1

「泉より生まるる命とどめなく」の批評

回答者 もんこ

添削した俳句: 泉より生まるる命とどめなく

佐渡さま
いつもありがとうございます。
ミシンへの添削でまた新しい季語を教えてもらいました。
『虫払ひ』
使ってみたいと思います、難しいかも。
勉強します。
添削句、形見のミシン、気に入りました!

佐渡様の句
勢いと力を感じます!

とどめなく命生まるる泉かな

またよろしくお願いします。

点数: 1

「父の日と思う普通の日曜日」の批評

回答者 もんこ

添削した俳句: 父の日と思う普通の日曜日

イサク様
いつもお世話になっております。
鉄ミシンへのコメントと添削、とても参考になります。
『いにしえ語る』こうしてみると確かに意味不明ですよね。意味も分かってないのにカッコつけちゃう私(笑)
物に映像がある場合の季語は時候季語が無難なんですね!ありがたいアドバイスです。
添削句ありがとうございます!

イサク様の句
くすっと笑えます!

またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「気にしつつサイドミラーの蜘蛛の糸」の批評

回答者 もんこ

添削した俳句: 気にしつつサイドミラーの蜘蛛の糸

負乗さま
鉄ミシンへの添削ありがとうございます。
シンプルの方がスッと入ってきて分かりやすいですね。

負乗さまの句
サイドミラーの蜘蛛の糸、気になりますよね!
そう言われれば、気になることってたくさんあります、車の中に入ってしまった虫とか、寝るときにブーンと一匹だけの蚊の音とか。
そういうことを詠めるようになりたいです。

またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「茄子トマト隣に植える阿呆かな」の批評

回答者 もんこ

添削した俳句: 茄子トマト隣に植える阿呆かな

宮武桜子さま
私の質問へ丁寧にお答えいただいてうれしいです。
古典的会派ですと『一人称現在』が基本ですね。
会派によって考え方が違う、そういうことを知っていくことも大切ですね。

ありがとうございます。

ところで、ナスとトマトは隣に植えられないんですね!

またよろしくお願いいたします。

点数: 1

もんこさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

手に零余子母は昭和の中にゐて

回答数 : 4

投稿日時:

傷ありと売られたる梨の矜持

回答数 : 6

投稿日時:

羽たたみ恍惚となる秋蝶の貌

回答数 : 10

投稿日時:

初月の触るれば刺さりさうな先

回答数 : 7

投稿日時:

彷徨ひの果てに花野の人と逢ふ

回答数 : 14

投稿日時:

もんこさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

かきくけこコーラ爽やか恋心

作者名 葉月庵郁斗 回答数 : 4

投稿日時:

海境へ吸はれるごとく鰯雲

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

梅雨寒や宗盛公の命乞い

作者名 白南風と黒南風 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ