俳句添削道場(投句と批評)

めでかやさんの添削最新の投稿順の210ページ目

「河津桜ここにもありて伊豆の空」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: 河津桜ここにもありて伊豆の空

負乗さん、こんばんは。

河津と伊豆、ほぼ同じ地名が2回出てくるところに
心地悪さを感じてしまいました。

【提案句】早咲きの桜の咲きて兄おもふ

あえて地名を外しました。
早咲きの桜から河津桜を想像してもらいましょうか。
さらに”母おもふ”とせずに”兄おもふ”にしてみました。
幼いころ兄と一緒に河津桜の下で遊んだのかな?。
ひょっとしたら、二人は伊豆の生まれなのかも?。

しばらく兄さんとも逢っていないなぁ、でもいいし。
昨年、他界したお兄さんを想い出しているのかも知れない。
色々と想像できる句になったように思いますが、いかがでしょうか。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

「舟盛りのたこ焼き六個春の昼」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: 舟盛りのたこ焼き六個春の昼

『ОK & ありがとう。』
さすがはケントさん、遠慮なく言えるからこその道場です。
私にも、もちろん遠慮は要りませんよ(^_-)-☆。
思ったことをどんどん言ってくださいね!。
そんな意見を待ってます(#^^#)。

反論するかも知れませんけどね(笑)。
では、今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

「古希まではどうか頼むとライラック」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: 古希まではどうか頼むとライラック

めいさん、こんにちは。

かぬまっこさんの仰られる通りです。
ゴールを決めるのはやめましょう!。という事で提案句を贈ります。
【古希にして胸ときめくやリラの花】
ライラック⇒リラの花⇒『私の16歳』(赤いリラの花)花言葉 ⇒ 愛の芽生え。
『一生青春だぜぇ!!!。』

宜しくお願い致します。

点数: 2

「始発待つひとり霞の無人駅」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: 始発待つひとり霞の無人駅

つちやさん、こんばんは。

これはウォーミングアップの一句ですね。
まずは類想ワードを書き出してからの本番のスタートって
やつですか。
私もまだ3句はキープしておりませんが、肩慣らしの一句を
この後、放出しますね。
まじめに考えていると、ふざけた川柳のような句が浮かんで
きてしまう私です。笑っていただけたら幸いです。
いつか、きっといつの日か、天・地を!。頑張りましょう!。

点数: 2

「美味そうな菱餅どれも同じ味」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: 美味そうな菱餅どれも同じ味

ゆきおさん、ご苦労様です。

うまいコメントが浮かんできませんがケントさんのコメント2件に
いいね、あらちゃんさんにも一票入れさせていただきました。
前にもお話ししましたが私の父も緑内障のため現在は盲目です。
ならば、その人にしか得られない感覚で詠まれたら武器になるかもって
思いました。
なにを健常者が分かったようなことを言ってと思われますよね、ごめんなさい。

と言っても実際は難しい。盲目を伝えるだけでも5音は
使っちゃいますものね。
・ひし餅の色想い出づ緑の香
緑の餅には蓬が入っているそうで、とうぜん蓬の香りがするはずです。
しかし、『色想い出づ』では目の不自由な方とは伝わりませんかね。

うまく書けなかったので伝えなくていいですわ。
実力不足でごめんなさい。

最後に『美味そう』なのは『味』なんでどちらか一方を省略したいですね。
どちらかと言えば『美味そう』という感想を省いた方がいいかも知れません。

ゆきおさん、お願いがあります。
これは業務の範疇を超えていることは承知しておりますが
他の方の句を読んであげて感想を頂けたらなぁ、って思います。
その方と少しでも繋がっていたいという私のわがままです。
お互いにああだこうだと言い合えるのが俳句の良い部分だとも
思っております。

ごめんなさい、やっぱり無理しなくていいです。
一つだけ、ここにはたくさんの句友が居ますってことだけ
お伝えください。
では、今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

めでかやさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

神宮に流るる涙わたり鳥

回答数 : 8

投稿日時:

炎天や地表に呻く小さきもの

回答数 : 2

投稿日時:

炎天や鉢動かせばダンゴムシ

回答数 : 5

投稿日時:

炎天や太陽はまた近づきぬ

回答数 : 7

投稿日時:

噴水の上がりて落ちぬみづも在る

回答数 : 7

投稿日時:

めでかやさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

藤棚の揺るる花穂のやはらかき

作者名 ここちゃん 回答数 : 2

投稿日時:

お金無し望み無しでも風薫る

作者名 優子 回答数 : 1

投稿日時:

春禽の風を捉へて去りゆけり

作者名 久田しげき 回答数 : 6

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ