俳句添削道場(投句と批評)

いるかさんの添削最新の投稿順の359ページ目

「何故多い手を握る人巣立鳥」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 何故多い手を握る人巣立鳥

花恋さん、こんにちは

御句拝読しました
本句、花恋さんはびっくりしたのと同時にすこし怖く不安になったのですよね
それが季語の巣立鳥に表れていると感じました
その人に悪意がなくても女性としては手を握られるとびっくりしますよね
前の責任者の方も注意しておくとのことで佳い方に転ぶことを願います
ここには俳友がたくさんいますから何かあれば話を聞くことだけは出来ますので、また何かあればご相談がてら投句ください

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「片肺の形してゐる氷かな」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 片肺の形してゐる氷かな

ヒッチ俳句さん、こんにちは

御句拝読しました
が、10分ほど鑑賞を試みましたが解釈できず、、
なんとも鑑賞力が乏しくすみません
何故肺のかたちなのか?片方に意味はあるのか?呼吸が関係している?
うーむ、謎は深まるばかり、、(汗
他の方の鑑賞から勉強させていただきます
何の意味もないコメントですみません
いわゆるageというやつでひとつ

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「鳥かげに波の打ちたり薄氷」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 鳥かげに波の打ちたり薄氷

ゆきえさん、こんにちは

御句拝読しました
本句、流石実景だけあって景がしっかり立っていますね
季語にも無理がなく自然にすっと入ってきます
あとは情緒の在りかがどこにあるかでしょうか
私の鑑賞力ではそこまで追いつかなかったので、そこは他の人のコメントから勉強させていただこうかと思います
本句、このままいただきます

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「水取や安寝の夢に入る厠」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 水取や安寝の夢に入る厠

辻 基倫子さん、こんにちは

御句拝読しました
水取に苦心されてますね
私も投句はしてないながらも感じさんの句含めて鑑賞/提案で勉強させていただいています
季語、お水取りは本当に難しい季語ですよね
景をそのまま描けば類想となり、本意も固く連想も難しい、、

さて本句、取り合わせに向かった方向性は私もよいと思いましたが、逆にそうすると季語の本意が気になるところですね
今回は単純に連想から入られてますがそうすると情緒の在りかがどこにあるのかということもあり、読み手が少し惑うかもしれません
と、言うは易しなのですが提案句が本当に難しい、、
邪気を払い安穏を願う本意とあわせてひとつ
 人の見る夢を守るやお水取り

うーん、上手くないですが一緒に悩ませてください、、
今後ともよろしくお願いします

点数: 0

「春っぽい駅でわたしも春っぽい」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 春っぽい駅でわたしも春っぽい

慈雨さん、こんにちは

御句拝読しました
わぁ、よいですね春っぽい
巧くはまっていると思いますよ!
同じ句意で文語的にして
 春めきし駅にて吾も春めけり
上記の様に読むこともできますが、どうにも固い印象
春の浮かれたポップで軽やかな印象からはやはり春っぽいがあっているかと

冬の重厚な厚着から春の華やかな衣服へと移り変わり、駅から出てくる人たちの彩もどこか華やいで見える、、
その雰囲気に押されて私もどこか春っぽく浮かれてしまった、、
句意としてもすっと入ってきますし、景も詩もありますね

うーん、巧い一句、流石です!
本句このままいただきます

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

いるかさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春愁やピザのチーズはさびしんぼ

回答数 : 10

投稿日時:

干鱈とか初しぼりとか婚期とか

回答数 : 15

投稿日時:

退職や散るを惜しみし花巡り

回答数 : 15

投稿日時:

七の段苦手なままで進級す

回答数 : 13

投稿日時:

せせらぎの陽の光ごと芹摘みぬ

回答数 : 12

投稿日時:

いるかさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

クリームはシューをはみ出して春分

作者名 げばげば 回答数 : 11

投稿日時:

小説の信長なりや稲光り

作者名 回答数 : 2

投稿日時:

要望:厳しくしてください

セーターの白もくすんで四十前

作者名 友也 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ