俳句添削道場(投句と批評)

いるかさんの添削最新の投稿順の357ページ目

「唇を軽くかさねて風邪いりぬ」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 唇を軽くかさねて風邪いりぬ

まささん、こんにちは

御句拝読しました
おぉ、風にやられましたか、、
お大事によろしくおねがいします

さて本句、大筋整っている句だと思います
あとはコトよりモノ、動詞より名詞にフォーカスを当ててひとつ
 唇を軽く重ねて風邪心地

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「それぞれの羊に名ありうららけし」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: それぞれの羊に名ありうららけし

あらちゃんさん、こんにちは

御句拝読しました
本句、羊飼いの優しさと羊のモコモコとがうららけしと響いていますね
とても優しい一句だと思います
そつもなくこのままいただいてもよいのですが折角なのでひとつ
それぞれに春っぽい名前を付けてみました
 羊の名さくらにすみれうららけし

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「お水取ゆつさゆつさと行く火の穂」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: お水取ゆつさゆつさと行く火の穂

辻 基倫子さん、こんにちは

御句拝読しました
本句、詠み直しですね
ただ、前句よりも類想感がぬぐえない感じかと思いました
やはりお水取りといえばあのお松明の踊るシーンを誰しもが思い浮かべますよね
前句は明くる国土との締めが類想から逃れていたと思います
とはいえ、なかなか提案句を考えると類想から逃れるのが難しいですね、、
いっそのことかなり取り合わせを離してみてひとつ
 水取りや邪悪を灼きぬゴモラの火

今後ともよろしくお願いします

点数: 0

「暖かな舟波ひろげ橋くぐる」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 暖かな舟波ひろげ橋くぐる

博充さん、こんにちは

御句拝読しました
本句、調べもゆったりしており緩やかな川の流れにのってゆく優雅な船の度が彷彿としました
季語の斡旋もそれに響いていますね
本句、このままいただきます

今後ともよろしくお願いします

点数: 0

「奈良の山ほのかに照らすお水取り」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 奈良の山ほのかに照らすお水取り

感じさん、こんにちは

萵苣句へのコメントありがとうございました
そうなんですよね
どうにも失恋と苦味が近いと感じで没にした句でした
ただ、提案句のようにどちらかを少し遠ざける推敲はするべきでしたね
提案句参考になります

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

いるかさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春愁やピザのチーズはさびしんぼ

回答数 : 10

投稿日時:

干鱈とか初しぼりとか婚期とか

回答数 : 15

投稿日時:

退職や散るを惜しみし花巡り

回答数 : 15

投稿日時:

七の段苦手なままで進級す

回答数 : 13

投稿日時:

せせらぎの陽の光ごと芹摘みぬ

回答数 : 12

投稿日時:

いるかさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

父さんに話しかける娘年の暮れ

作者名 翔子 回答数 : 4

投稿日時:

歳時記の夜学の如き洟垂らし

作者名 虚俊 回答数 : 1

投稿日時:

伝書鳩懐かしき歌冬の窓

作者名 翔子 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ