俳句添削道場(投句と批評)

いるかさんの添削最新の投稿順の180ページ目

「里帰りせずに宴会嫁が君」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 里帰りせずに宴会嫁が君

東野 宗孝さん、こんにちは

御句拝読しました
天井裏にネズミとは、、、
うちは集合住宅のためそういうことはありませんが、夢の一軒家にも悩ましいことがあるのですね

さて本句の前に俳句の鍛錬の定石としては、多作多捨がよいとされているので、粗製乱造と言わずに色々と推敲してみるのは良いことだと思いますよ
また、ここは道場のため、そういうものを持ち出して意見を求めるのもアリかもしれませんね
ということで三句を見てみました
気になったのは二点あります
①どんでん返しとしてのオチのつけかた
宴会パターンだと上五中七で句が完結しているので下五のオチに頭がついていかない可能性があります
演奏パターンだと「第九に勝る演奏(ってなんだろう?))」や「天井の名演奏(ってどういうこと?)」という疑問符のあとに回答が来る構成なので、読者にも伝わりやすいと思います
②皮肉としての逆説
こちらは逆に演奏パターンの場合、皮肉の逆説ではなく文字通り心地よい音ととらえられてしまう可能性があります
素直に騒音被害につながる表現が良いと思います
そういう意味ではこちらは宴会パターンの方がしっくりきます

二つ合わせてひとつ
 天井でどんちゃん騒ぎす嫁が君
#あと、比喩/擬人化は類想になりやすいのでオリジナリティのある例えのほうが良いとは思いますが、これは提案句が難しいのでこれは置いておきます、、
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「冬ぬくし鳥声めける信号機」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 冬ぬくし鳥声めける信号機

感じさん、こんにちは
私が言うのもアレですがお久しぶりです

御句拝読しました
春を思わせる冬の暖かな日に鳥の囀りめいた信号機の音が鳴っている
なんとものどかな光景を切り取ったいい句だと思います

敢えてうがった見方をするのであれば、冬暖かは冬の寒さの中における暖かな一日を詠う季語ですから、春めく感じでいうと春近し/春隣/春待つ/小春あたりのイメージでしょうか
または、鳥の声も具体的に春に寄せてもよいと思いました
 春待つや鳥声めける信号機
 冬行くや鶯めける信号機
ただ、こうなるとお題から外れてしまいますよね(汗
となると鳥声を他に心温まるものに変える必要がありますね、、、
 冬ぬくしキャンディのよな信号機
うーーーん、原句の方が全然良いですね、、(汗
失礼しました
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「渡り鳥浮かぶ宍道湖波光る」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 渡り鳥浮かぶ宍道湖波光る

まささん、こんにちは

御句拝読しました
ご心配なさらずとも本句ちゃんと渡り鳥が季語になってますよ
基本的に整っていると思いますが、中七と下五の間がほんのちょっぴりだけ切れていて下五が目立つため、語順を変えて季語を際立たせたいですね
 波光る宍道湖に浮く渡り鳥
ほんの些細なことなので原句も全然良いと感じましたよ!
またのご投句をお待ちしております

点数: 2

「水鳥を見るたび想うおっしょはん」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 水鳥を見るたび想うおっしょはん

まささん、こんにちは

御句拝読しました
分かれてしまった師匠を水鳥に見立てて偲ぶ句ですね
若干の文字数調整感はありますがおっしょはんの表記に師弟愛を感じますね

さて本句、個人的には二点ほど気になりました
俳句は景を描く手法が大きな勢力をしめているので、見るといわなくても季語の存在だけでも問題ないと考えます
②別れを意図するのであればこちらの句こそ前句のように渡り鳥を季語にしてはどうかと思いました
 句を詠みて偲ぶ師匠や渡り鳥
これからもよろしくお願いします

点数: 2

「ふはふはの山の冬霧掴みたし」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: ふはふはの山の冬霧掴みたし

頓さん、こんにちは

御句拝読しました
濃い霧とは掴めそうで掴めないもどかしいものですね
さて本句、あらちゃんさんはをりをつかってしみじみとした風情を出されたので、私のほうはなりをつかって「きっと掴むのだ」という意思を表してみました
 ふはふはの山の冬霧掴むなり
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

いるかさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春愁やピザのチーズはさびしんぼ

回答数 : 10

投稿日時:

干鱈とか初しぼりとか婚期とか

回答数 : 15

投稿日時:

退職や散るを惜しみし花巡り

回答数 : 15

投稿日時:

七の段苦手なままで進級す

回答数 : 13

投稿日時:

せせらぎの陽の光ごと芹摘みぬ

回答数 : 12

投稿日時:

いるかさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

白猫に積もり積もりしふゆげしき

作者名 はんちょう 回答数 : 2

投稿日時:

要望:厳しくしてください

立夏くる満塁弾の悔しさよ

作者名 大沢賢秀 回答数 : 6

投稿日時:

味薄き病院食や春隣

作者名 腹井壮 回答数 : 23

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ