俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

立夏くる満塁弾の悔しさよ

作者 大沢賢秀  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

プレバトに影響を受けて、人生初の俳句です。
これから勉強をしてゆきたいです。

最新の添削

「立夏くる満塁弾の悔しさよ」の批評

回答者 竜虎

大沢賢秀様 おはようございます。
初めましてよろしくお願いします。
お二人がコメントされておられるので提案句だけです。
初夏や九回負けの満塁打
よろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「立夏くる満塁弾の悔しさよ」の批評

回答者 かぬまっこ

句の評価:
★★★★★

こんにちは👋😃
こんなのはどうでしょうか

満塁となつてしまつた夏来る

悔しいと言わずに悔しさを出してみました。

夏来る(なつきたる)と読んで下さい。

因みに
「なってしまった」の「っ」は「つ」と大文字で表記しました。俳句ではそのように表記したりします。

俳句頑張って下さい。(*^^*)

点数: 1

添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>

「立夏くる満塁弾の悔しさよ」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

大沢賢秀さん、こんにちは。初めまして。
プレバトで俳句ですか!?
すごい!ぜひお続けくださいね。

そういう場合はあまり細かいことをあーだこーだ言わないほうがいいのかもしれませんが、二つだけお伝えしますね。

一つは「立夏くる」ですね。立夏とは、この日から夏ですよ、夏が来ましたよという意味です。ですので、「立夏くる」としてしまうと、来客がくる、みたいになってしまうかなと。夏立ちぬとか、夏来る(なつきたる)ならいいですよ。これが一点目。

もう一つは、かぬまっこさんが何度もおっしゃっていますが(笑)、「悔しい」という感情を直接に表さずに、その時の状況を描くのです。そうして、読み手に、「ああ、それは悔しかったろうなぁ」と思ってもらう、それが俳句の面白さです。

・九回の満塁弾や夏来る

あ、でもこれだと味方だったら嬉しいかも。悔しくなければね。

・夏来る涙涙の満塁弾

これもダメですねー。勝利の涙にも思える。

・夏来る最後の打者に満塁弾

ちょっと説明的でくどいかしら。

そうだ!

・夏の果て九回裏の満塁弾

これだと、少し季節が先に進みましたが、季語の力でもう終わり感・敗北感が出て悔しいと思える気がしますがいかがでしょう?

続けてご投句くださいね!

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「立夏くる満塁弾の悔しさよ」の批評

回答者 かぬまっこ

句の評価:
★★★★★

こんにちは👋😃
こんなのはどうでしょうか

満塁となつてしまつた夏来る

悔しいと言わずに悔しさを出してみました。

夏来る(なつきたる)と読んで下さい。

因みに
「なってしまった」の「っ」は「つ」と大文字で表記しました。俳句ではそのように表記したりします。

俳句頑張って下さい。(*^^*)

点数: 0

添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>

「立夏くる満塁弾の悔しさよ」の批評

回答者 かぬまっこ

句の評価:
★★★★★

こんにちは👋😃
こんなのはどうでしょうか

満塁となつてしまつた夏来る

悔しいと言わずに悔しさを出してみました。

夏来る(なつきたる)と読んで下さい。

因みに
「なってしまった」の「っ」は「つ」と大文字で表記しました。俳句ではそのように表記したりします。

俳句頑張って下さい。(*^^*)

点数: 0

添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

教頭のベンツに群れる寒雀

作者名 秋沙美 洋 回答数 : 4

投稿日時:

梅雨晴や石けんの香とすれちがふ

作者名 おかえさき 回答数 : 10

投稿日時:

母の日よ叱られ続けた幼き日

作者名 まちる 回答数 : 5

投稿日時:

要望:厳しくしてください

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『立夏くる満塁弾の悔しさよ』 作者: 大沢賢秀
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ