俳句添削道場(投句と批評)

いるかさんの添削最新の投稿順の390ページ目

「たらちねの母は煙草と鳥辺山」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: たらちねの母は煙草と鳥辺山

さそ姐さん、こんにちは

御句拝読しました
本句、やはり決定的なのは季語のなさ(弱さ)でしょうか
多分、煙草を季語として認識されているかもですが、煙草の季語は若煙草や煙草の花といった完成品前の状態の煙草の状態/人事作業ですね
https://kigosai.sub.jp/001/archives/15272
 若煙草【解説】
 秋、収穫されたばかりの煙草の葉をいう。これを掛け干しにしてよく乾かし、煙草を製する。

あえて煙草をモチーフにするのであれば花でしょうか
 亡き母へ煙草の花を供したり

いたって普通ですがまずは季語を立てるところからいかがでしょうか
今後ともよろしくお願いします

点数: 0

「雛の客いの一番に孫膝に」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 雛の客いの一番に孫膝に

再訪です

御句拝読しました
あら可愛らしい!
でも、それも50年も前の話なんですね
下手したら玄孫まで到達しそうな、、、

さて本句、やはり少し句が窮屈になっていますでしょうか
「いの一番」の特別感は捨てがたいですが語数の関係ですこし変えさせていただいてひとつ
 雛の客の孫は膝へと真っ先に

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「桃の花バター沁み込むパンケーキ」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 桃の花バター沁み込むパンケーキ

感じさん、こんにちは

御句拝読しました
私も見ましたよプレ〇ト
あの番組は兼題が季語から外れていて面白いですよね
毎回唸って鑑賞させてもらってます

さて本句、この句も先の句梅が香の句と同じく語感への訴えが巧いですね
味覚はもちろん視覚、嗅覚にまで訴えかけてきます
あと、桃の花ということでどことなくフルーツパンケーキも彷彿とさせますね
美味しそう~
本句このままいただきます

あと、ようやく本道場も兼題が季節に追いつきましたが、季違いの時とか含めて皆でプ〇バト兼題で読んでみるのも面白そうですね
たまに次回の兼題が予告されるときもありますし、本放送をみて自分の句と照らし合わせたりして、、

なお、前句へのコメントは失礼しました
ホント、文語どころか日本語ダメダメマンに昇格しました、、(涙
猛勉強します、、

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「白鳥の首それぞれに逞しき」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 白鳥の首それぞれに逞しき

鈴蘭さん、こんにちは

御句拝読しました
お久しぶりです~
何かあったのかと心配してました
といっても2週間ほどでしょうか
心配しすぎですかね、、(笑

さて本句、さすが写真英と言えど実景句、景が良く見えますね
それでいて写実的なだけでなく白鳥それぞれの個性、ならびにその生きざま/生命力まで感じられる一句だと思います
私は「それぞれに」にそれぞれに生きる私達を透けてみました
本句、このままいただきます

今後ともよろしくお願いします
P.S.
この頃、前コメントいただいて色々な方の句集を詠み始めるようにしました
やはり俳句は面白いですね!

点数: 1

「三分咲き春と思へば夏が来る」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 三分咲き春と思へば夏が来る

再訪です

御句拝読しました
気持ちはかなり分かります
(私はまだまだ若造ですが)年を取ってくると時間の進み方がなんとなく早く感じられますよね、、
ジャネーの法則といった所でしょうか

ただ本句、やはり俳句としてみると季違いが気になりますね
時間の進み方が早くなってしまったからこそ、今を生きる!ではないかと
ここであのなりの出番でしょうか
 四分咲きの春を思いて眺むなり

三分咲きでは三分咲き、四分咲きでは四分咲きの今を楽しみたいですね
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

いるかさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春愁やピザのチーズはさびしんぼ

回答数 : 10

投稿日時:

干鱈とか初しぼりとか婚期とか

回答数 : 15

投稿日時:

退職や散るを惜しみし花巡り

回答数 : 15

投稿日時:

七の段苦手なままで進級す

回答数 : 13

投稿日時:

せせらぎの陽の光ごと芹摘みぬ

回答数 : 12

投稿日時:

いるかさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

蝶追ひて軋む木橋を渡りけり

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

露伴忌やかもめの多き向島

作者名 卯筒 回答数 : 6

投稿日時:

水引やスタンダールの赤と黒

作者名 04422 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ