俳句添削道場(投句と批評)

いるかさんの添削最新の投稿順の355ページ目

「雛飾り出すをためらふ余寒かな」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 雛飾り出すをためらふ余寒かな

再訪です

雲雀句へのコメントありがとうございました
なるほど
どこで告天使になったかと思ってたらきごさいでしたか、、
確かにいつも軽く調べるときはきごさいなのでそこでしたね、、
やはりきちんと本の歳時記とも仲良くしないとですねぇ、反省反省
また、提案句もありがとうございました
天使と揚雲雀の取り合わせが良いですね
自然と空の方へと軽やかに視線が向かいます

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「水取の雅楽に明くる国土かな」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 水取の雅楽に明くる国土かな

辻 基倫子さん、こんにちは

雲雀句へのコメントありがとうございました
好意的な評価、励みになります!

今後ともよろしくお願いします

点数: 0

「気がつけば神のからくる氷かな」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 気がつけば神のからくる氷かな

独楽爺さん、こんにちは

御句拝読しました
確かに宇宙の定理の何か一つでも定数が狂っていれば今の世の中はなかったと言われていますね
混沌すら秩序のうちの一つであるとさえ

さて本句、二つほど気になる点があります
①若干句外ですが気が付こうとも気が付かずとも神の定理はそこにあるものだと思います
②絡繰りを動詞的に用いるのに少しばかり違和感があります
それらをふまえてひとつ
 神の組む絡繰り巡る氷かな

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「水取の雅楽に明くる国土かな」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 水取の雅楽に明くる国土かな

再訪です

御句拝読しました
私もお水取りのお松明や達陀の儀式をYouTubeで見ました
それを見たうえでの本句の感想としては思ったより雅楽感はないかなと思いました
雅楽感はどちらかというと寺系というより神社系の儀式でしょうか
月並みですがやはりお水取りは全般的に火がメインになってくると思いひとつ
 水取の火の粉に明くる国土かな

今後ともよろしくお願いします

点数: 0

「スイッチを時折り消すや春炬燵」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: スイッチを時折り消すや春炬燵

感じさん、こんにちは

御句拝読しました
本句、春は暖かいから炬燵を時折付けたり消したりする、、と少しストレートな因果が気になる一句だと感じました
少し何かしら一歩ひねりが欲しい所でしょうか
 夜はとも昼はじゃまもの春炬燵

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

いるかさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春愁やピザのチーズはさびしんぼ

回答数 : 10

投稿日時:

干鱈とか初しぼりとか婚期とか

回答数 : 15

投稿日時:

退職や散るを惜しみし花巡り

回答数 : 15

投稿日時:

七の段苦手なままで進級す

回答数 : 13

投稿日時:

せせらぎの陽の光ごと芹摘みぬ

回答数 : 12

投稿日時:

いるかさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

秋の空響き渡るはピアノの音

作者名 カカシ 回答数 : 1

投稿日時:

白拍子侍る月夜や厳島

作者名 黒徹 回答数 : 1

投稿日時:

車窓より眺む通学路の柳

作者名 なお 回答数 : 29

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ