俳句添削道場(投句と批評)

ドキ子さんの添削最新の投稿順の10ページ目

「ハイボール重ねて月の輝けり」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: ハイボール重ねて月の輝けり

月の句の添削ありがとうございます。
「駆ける」は橋を過ぎる時に、あとは散歩です。ヘッドフォンは外の音が聞こえるようにしてあります。ご心配をおかけしました。そしてお気遣いに感謝します。
提案句はとても参考になります。

御句の感想を…。景の見える句だと思います。「重ねて」は「杯を重ねる」だと思い調べました。
「杯(グラス)を重ねる」とは、続けて何杯も酒を飲むという意味で、コメントの「酔うほどに」に繋がるのだと解釈しました。
素敵な句だと思います。
勉強になります。

点数: 1

「光をあげる人になれと言う月」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 光をあげる人になれと言う月

心に灯る光よ君に届け

私も自由律を詠んでみました。

あなたの心が穏やかで過ごせますように…。

点数: 0

「乳歯取れ蜀黍差し歯に笑う吾子」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 乳歯取れ蜀黍差し歯に笑う吾子

稲雀の句の添削ありがとうございます。
雀だけでは季語ではないので、持っている初心者用(?)の歳時記に載っている稲雀を使いました。
確かに稲感はありませんね(汗)
秋雀で良かったのですね。勉強になりました。

御句の感想を…。微笑ましい光景が見える句だと思います。
乳歯がグラグラするのって取りたくなりますよね。でも無理に取るとちょっと痛い。食べたときに取れるのが一番ですね。

点数: 0

「ハイボール重ねて月の輝けり」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: ハイボール重ねて月の輝けり

稲雀の句の添削ありがとうございます。
字余りの件は数え間違いです(汗)最近、うっかりミスが多くてお恥ずかしい限りです。幸いにも仕事の方はミス少なく過ごせています(笑)
ホッピングという遊具は知っています。子供の頃に遊びました。
ホッピングを選んだのは「ぴょんぴょん」だと普通の発想かなって思ったからです。
ご指摘の通り、稲雀感はありませんでした。秋雀で良かったのですね。
添削句の「田畑分かつ線路や」はまさしく家の前の光景でした。
勉強になります。

点数: 0

「死神へ闘魂注入月煌々」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 死神へ闘魂注入月煌々

稲雀の句の添削ありがとうございます。
雀は季語ではないので、自分の歳時記に載っていた「稲雀」を使いました。
「秋空」として光景が分かるようにしたほうが良いのですね。勉強になります。

御句の感想を…。プロレスには詳しくありませんが、猪木さんの名言は心を打たれるものばかりでした。あの人によって救われた人は大勢いるでしょう。
天国からみんなに元気を与えてくれているかもしれませんね。
私もご冥福をお祈りします。

点数: 1

ドキ子さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

クローバー内緒話は一つだけ

回答数 : 0

投稿日時:

沈黙は金なりといふ告天子

回答数 : 4

投稿日時:

春暖の更地へ響く祝詞かな

回答数 : 5

投稿日時:

釣り人の弧となる竿や土筆摘む

回答数 : 6

投稿日時:

釣り人の異なる竿や土筆摘む

回答数 : 3

投稿日時:

ドキ子さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

初春や末広がりに鳰の水脈

作者名 未知夫 回答数 : 3

投稿日時:

要望:厳しくしてください

丘越えて浮かぶ梢や雪明かり

作者名 北あかり 回答数 : 4

投稿日時:

ランタンと星の光やグリューワイン

作者名 鈴屋いるか 回答数 : 5

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ