俳句添削道場(投句と批評)

ドキ子さんの添削最新の投稿順の9ページ目

「秋雲や唯あるままに流れゆく」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 秋雲や唯あるままに流れゆく

秋の空の句の添削ありがとうございます。推敲を重ねて詠んだ句です。
提案句はとても参考になります。特に「数多の手が伸ぶ」は具体的で景が見えると感じました。
季語も「秋日和」のほうが季語と合っているのですね。勉強になります。

御句の感想を…。一筆書きのような滑らかなリズムを感じました。素敵な句だと思います。
私は初心者です。違っていたら、すみません。

点数: 1

「秋雲や唯あるままに流れゆく」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 秋雲や唯あるままに流れゆく

変なコメントとは思っていません。
句を褒めていただいて喜んでおりました。誤解しないでください。
俳句作りにとても励みになります。

点数: 1

「田鼠化して鶉と為る朝序曲が聞こえる」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 田鼠化して鶉と為る朝序曲が聞こえる

「ドラゴンクエスト」が好きです。PSまでは全部制覇しました。初期の二頭身キャラの頃が好きです。
とても共感します!
季語は「田鼠化して鶉と為る」なのですね。意味を調べました。勉強になりました。
「ドラゴンクエスト」のあのゲーム画面が見えてきます。そして音楽も…。
素敵な句だと思います。

点数: 0

「月綺麗と迂闊に言はぬ良夜かな」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 月綺麗と迂闊に言はぬ良夜かな

月の句の添削ありがとうございます。
「駆ける」は説明不足です(汗)
散歩しているのですが、橋だけは騒音で駆け足になります。それを詠んだつもりですが、矛盾の生じる句となってしまいました。
季語と別に一つ主役を決めると良いのですね。ありがとうございます。勉強になります。
御句の感想を…。とても趣のある句だと感じました。言はぬという言葉にそれが表現されているのだなと。
精進いたします。

点数: 1

「いずれ欠く名月あおりやる銘酒」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: いずれ欠く名月あおりやる銘酒

月の句の添削ありがとうございます。説明不足でして「駆ける」は橋の上で、あとは散歩です。
ヘッドフォンは私も外の音が聞こえるようにしています。
少しそそっかしい性格なのです(汗)
添削句の「夜を往く」は素敵な表現ですね。「往く」使ってみたいと思いました。
勉強になります。

御句の感想を…。趣のある句だと思います。酒を呑みながらいつか欠ける月を思う。毎日を楽しく大切に過ごしたいですね。私もそう思います。

点数: 0

ドキ子さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

クローバー内緒話は一つだけ

回答数 : 0

投稿日時:

沈黙は金なりといふ告天子

回答数 : 4

投稿日時:

春暖の更地へ響く祝詞かな

回答数 : 5

投稿日時:

釣り人の弧となる竿や土筆摘む

回答数 : 6

投稿日時:

釣り人の異なる竿や土筆摘む

回答数 : 3

投稿日時:

ドキ子さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

遠雷やにわとり小屋の大騒ぎ

作者名 さつき 回答数 : 1

投稿日時:

妻好むハヤシよりカレーとヒヤシンス

作者名 佐渡 回答数 : 5

投稿日時:

半月よ一冊の句集読み終えて

作者名 幸福来々 回答数 : 5

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ