俳句添削道場(投句と批評)

ドキ子さんの添削最新の投稿順の11ページ目

「風邪クスリ飲みながら投句する吾」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 風邪クスリ飲みながら投句する吾

月代の句の添削ありがとうございます。
私は少し「うっかり者」なのです。お恥ずかしい限りです(汗)
添削句はとても共感します。私も散歩しながら俳句のネタを考えています。

御句の感想です。体は大丈夫ですか?あまり無理はしないで下さいね。
すみません。感想になっていません(汗)

俳句作りを励んでください。私も頑張ります。

点数: 1

「天邪鬼な木々後の衣更え」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 天邪鬼な木々後の衣更え

梨の句の添削ありがとうございます。
褒めていただいてとても嬉しいです。励みになります。

御句の感想です。「後の衣替え」が季語なのですね。初めて知りました。意味も調べました。勉強になります。
確かにコメントのように木々は寒いときに葉っぱが落ちますね。矛盾しています。
発想が良いと思います。新しい感じです。
そう思って冬に木々を見ると何だか寒そうですね。

点数: 1

「素十忌に夜空に探すイルカの座」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 素十忌に夜空に探すイルカの座

夕霧の句の添削ありがとうございます。
霧と雨は別の気象現象でした。浅い知識で迂闊に手を出して矛盾した句になってしまいました(汗)
添削句はどれも参考になります。
「仕事切り上ぐ」なら状況がわかりますね。季語が「宵闇」で「雨音響く」は私が表情したがった句だと思います。
勉強になります。

御句の感想です。とても勉強なさっていて私も見習わなければと思います。高野素十の名前は目にしたことがあります。
天の川から自分の星を見つけるなんて、夢があって素敵ですね。
いつも添削していただき感謝します。

点数: 0

「プレゼンの出来はまずまず月冴ゆる」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: プレゼンの出来はまずまず月冴ゆる

梨の句の添削ありがとうございます。
ご指摘の通り「残一切れ」は七音におさまらずの結果です(汗)
「残り一切れ」ですよね。添削句はとても勉強になります。

御句の感想をです。「まずまず」と「まあまあ」を調べました。「まあまあ」は一応の満足な様で、「まずまず」は水準を超えたと判断される様だそうです。
プレゼンに手応えを感じている様子だと解釈しました。
なおじいさんはいつも私に的確なコメントをして下さいます。謙遜されているのだなと思いました。
いつもありがとうございます。

点数: 1

「録画した大河をみるる秋の午後」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 録画した大河をみるる秋の午後

夕霧の句の添削ありがとうございます。
「雨音」が季語かどうかは調べましたが、はっきりとはわかりませんでした。
ですが、ご指摘の通り霧と雨を並べるのは矛盾していることが分かりました。
ご指摘感謝します。

大河ドラマは私も見ています。「鎌倉殿の13人」は面白いと思っています。ドラマは佳境に入ってますね。義時が今後どのように描かれるのか、楽しみです。
いつも感想ばかりで、すみません。

点数: 0

ドキ子さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

クローバー内緒話は一つだけ

回答数 : 0

投稿日時:

沈黙は金なりといふ告天子

回答数 : 4

投稿日時:

春暖の更地へ響く祝詞かな

回答数 : 5

投稿日時:

釣り人の弧となる竿や土筆摘む

回答数 : 6

投稿日時:

釣り人の異なる竿や土筆摘む

回答数 : 3

投稿日時:

ドキ子さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

重ね着もおでんも効かぬ逆ボタル

作者名 👨‍🦲 回答数 : 0

投稿日時:

えびせんや妻にもバレンタインの日

作者名 エイジちゃん 回答数 : 3

投稿日時:

ビール飲み運ぶ太筆大胆に

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ