俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

ランタンと星の光やグリューワイン

作者 鈴屋いるか  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

前句へのコメントありがとうございました
まさに素人の作った季語の状況をそのまま説明した一物俳句でしたね、、、汗
気を抜くとどうしても一物や取り合わせも近くなってしまいます
また、取り合わせの練習をしてみてもよいかもですね、、

さて、本句はまた冬キャンプのイメージから詠んでみました
グリューワインはドイツ風のホットワインです
ホットドリンク→冬キャンプ→星の下と少し遠くしてみましたがどうでしょうか

最新の添削

「ランタンと星の光やグリューワイン」の批評

回答者 ドキ子

水仙の句の添削ありがとうございます。
助詞の「に」は悩みました。
添削句はまさに型三で、すごいと思いました。このような句を詠みたいです。
高浜虚子の句集を手に入れて鑑賞しています。読むととても影響を受けるのですが、まだまだ鑑賞力が足りていないです(汗)

御句の感想です。
グリューワインを調べました。ホットワインのことなのですね。
キャンプの夜を想像しました。
ランタンの灯とワインの赤色の対比を感じます。美しい句だと思います。
勉強になります。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、ドキ子さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「ランタンと星の光やグリューワイン」の批評

回答者 めでかや

句の評価:
★★★★★

鈴屋さん、はじめまして。
”いたずら小僧”への添削有難うございました。

始めたてなもので大変勉強になります。
一文字の助詞の選定や省略は難しいですよね。
この一文字で句の解釈が変わってしまうのですからね。

さて、ランタンと星の光の美しさ、それがグリューワインのグラスに反射して。
私の頭の中に美しい映像を浮かび上がらせてくれました。
初心者に言われても嬉しくはないと思いますが良句だと思います。

正直なところ、グリューワイン?、調べました。
今の時代、簡単に検索ができるので読み手に興味を持って貰って、
ググらせてみるというの新たなテクニックなのかとさえ思いましたよ(#^^#)。

このあと、私もググらせる句を投句したいと思いますので宜しくお願い致します。

点数: 1

添削のお礼として、めでかやさんの俳句の感想を書いてください >>

「ランタンと星の光やグリューワイン」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

おはようございます。

いくつかあります。ダメではないですが、推敲可能かな?という点です。
◆ランタンと星の光、という光るものふたつを季語以外の主役に持ってきている点。
◆モノふたつを「と」で並列しただけの上五中七。「や」で切って、季語もモノ。かなり大胆な構成です。成功例が見当たらない・・・
◆みっつともその場にある、その場から見えるものなので、「や」の切れが不自然に感じました。特にランタンとグリューワインは手に取るようなものですしね。

切らずに

・ランタンと星の光とグリューワイン

まだこの方が自然に感じました。

「や」で切るなら、ランタンの横にあるようなモノではなく、もっと離した方がいいと思うのですが、「星の光」が入ってしまっているので天文季語は選べす、他に冬の夜の屋外季語は難しいですね。

・ランタンと星の光や冬の山

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「ランタンと星の光やグリューワイン」の批評

回答者 登盛満

句の評価:
★★★★★

鈴屋いるかさん、こんにちは。
御句拝読し、冬の夜の澄んだ星空の下でランタンの灯を見つめながら、ゆっくりホットワインを飲んでいる情景が綺麗な句だなぁ〜と感じました。
コメントを見るまで、グリューワインがホットワインのこととは知らなかったのですが、この句の季語は「グリューワイン」で良いのですよね。
ただイサクさんのおっしゃるように、ランタンと星の光に少しだけ戸惑いました。
ランタンでキャンプだと分かる訳だから外せないよなぁ〜とか、星の光の広さも外せないかもなぁ〜とか。
そしてやはりその後の「や」で切ってしまうと、切って、また手元に戻るのは忙しいかもしれないと感じました。
私も、「と、と、と、」で繋げるか、
広い景色か、手元かのどちらかに絞っても良いのかと思いました。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、登盛満さんの俳句の感想を書いてください >>

「ランタンと星の光やグリューワイン」の批評

回答者 めでかや

句の評価:
★★★★★

鈴屋さん、”エオルスの音”へのコメントありがとうございます。

まず音の省略ですがエオルスだけですとギリシャ神話の風の神のことで
エオルス音と音を付けないと虎落笛の意にならないんですよね。
さらにエオルス音は冬以外にもなるので季語にも出来ず、悩んだあげく
”北風の”を付けた次第です。

エオルスの音が季語になるつもりで、最初に読んだのものが
・アパートのエオルスの音我一人 でした。
この方が気に入っていたのですが、無季俳句になってしまいますものね。

今後ともよろしくお願い致します。

点数: 1

添削のお礼として、めでかやさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

室咲の君はルージュを引き直す

作者名 すがりとおる 回答数 : 1

投稿日時:

信玄や治水に悩む玉の汗

作者名 鬼胡桃 回答数 : 1

投稿日時:

ていれぎを摘みておもひで手繰り寄す

作者名 みそまめ 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『ランタンと星の光やグリューワイン』 作者: 鈴屋いるか
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ