「温泉の帰路の彼女へコカコーラ」の批評
回答者 つちや郷里
添削した俳句: 温泉の帰路の彼女へコカコーラ
鬼胡桃さんこんにちは。
御句
情景が浮かんできますし、物語があって良いと思います。
「コーラ」を季語として扱っている歳時記
はまだ少ないみたいですが、私は季語として使っても問題ないと思います。「サイダー」なんかも季語ですしね。
さらに御句は「コカコーラ」と社名を使っていますが、以前プレバトで立川志らくさんが「三ツ矢サイダー」を季語として使っていたので、これも私は問題なしと判断しました。
「へ」という助詞を効果的に使っていますね。「渡す」とか説明しなくても、渡していることが伝わります。
私だったら「帰路の」ではなく「帰路や」としたいですね。
「温泉の帰路ですよ」と最初に打ち出して、場面を切り替え、彼女にコカコーラを渡すという書き方の方がいいと思ったので。
あと、ちょっとだけ気になったのが、季節感ですね。コーラは一年中飲むものなので、句の内容に季節感が欲しいと思いましたが、今回はこのままで。
・『温泉の帰路や彼女へコカコーラ』
これからもよろしくお願いします。
点数: 1