「冴ゆる風バイク操り俳句かな」の批評
回答者 なお
まささん、こんにちは。
御句拝読しました。バイク、気をつけてくださいね。
御句、他の方もおっしゃっていますが、最後の「かな」が効いていないように思いました。きつく聞こえるかもしれませんが、俳句かなと詠嘆しながら俳句をどうするかわからず、そのうちに季語
の「冴ゆる風」がどこかに行ってしまっているような。
要するに、俳句の中に、季語は立てなくてはならない、バイクは好きだ、俳句も考えると、要素が多いような気がします。
・バイク乗りながら俳句や風冴ゆる
・俳句詠みバイク転がし冴ゆる風
季語を下五に移動し、一句目はバイク重視、二句目は俳句を重く見た句です。「バイク転がし」は、まささんなら転倒とかの意味でないことはわかってもらえますよね(笑)?
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
バイクに乗りたくてうずうずしていました🏍冷たい冬の風吹く晴れ間に、バイク走らせます。ハンドル操作、車体を倒してカーブ、五感を使ってバイクを操る、そんな時俳句を考えてます。とても集中力が増して、いいんですこれがー!