「菊の香に皇寿の笑みや額のちち」の批評
回答者 つちや郷里
添削した俳句: 菊の香に皇寿の笑みや額のちち
未知夫さんこんにちは。
御句
皇寿とかって亡くなった方にも使っていいんですかね?
使っていいとしても、この俳句の書き方だと既に亡くなっているお父様だということが伝わらないと思います。
そもそも、内容的に皇寿と書く必要性は感じませんでした。
父を「ちち」と平仮名で書いた意味もよくわかりません。
写真だから表情が変わるはずはないんですが、菊を供えたら笑ったように見えたという感性は良いと思います。
・『菊の香に遺影の父の微笑みぬ』
点数: 2