俳句添削道場(投句と批評)

独楽爺さんの添削最新の投稿順の622ページ目

「寒鴉一羽の鳴いて山しじま」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 寒鴉一羽の鳴いて山しじま

感想ありがとうございます。ミサイルと猫は発想が飛んでいますかね。昨今世界の情勢とか兵庫県の知事選とかで魑魅魍魎のとびかう時代、これぐらいの発想はいいかと一人よがりです。

御句、良いと思います。少し惜しいと思うのは、「一羽の鳴く」に季語についての詠み手の観念が匂います。観念は悪くはないですが可能な限り削ぎ落とすと言うべきなんでしょうか。

一羽→一つとい元の視覚、鳴く→かあーという元の聴覚へたちかえり
"寒鴉山のしじまにカー一つ

今後ともよろしく。

点数: 1

「寒鴉一羽の鳴いて山しじま」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 寒鴉一羽の鳴いて山しじま

再訪です。
ミサイルは本当は良くないです。出来損ないです。何故かと言いますと、ミサイルというとほとんどの人がニュースの活字のモノではなく時事問題、すなわち反戦の観念句と取る方がほとんどだと思います。
良くないです。反省。

点数: 1

「生き方を定む日ならむ波郷の忌」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 生き方を定む日ならむ波郷の忌

おはよう。
定めるは観念です。道徳の先生の講話のように感じます。
限りなく知覚の世界に。具象の世界に。観念必ずしも悪くはないですが。
"生き方をチェックリストに波郷の忌

今後ともよろしく。

点数: 0

「ハイビスカスローゼルの赤日向ぼこ」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: ハイビスカスローゼルの赤日向ぼこ

こんにちは。

さっそくですが、12音を少し具体的にしてはと思います。ハイビスカスローゼルは思いきってローゼルだけに短縮し空いた字数で、何か話しのタネを表現してはいかがでしょうか。

そうすることで句に膨らみを持たせ季語との響も良くすることができると思います。

"ローゼルの赤い実摘んで日向ぼこ

よろしくお願いします。

点数: 1

「窓硝子ふきて見えけり雀かな」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 窓硝子ふきて見えけり雀かな

はじめまして。

窓硝子とそれにまつわる情景の描写としての素材は悪くはないと思います。

ただ、基本的なことについて三点申しあげる必要があります。

①切れ字は一つが基本です。「けり」、「かな」双方とも句末にあって直前のコトまたはモノを詠嘆をします。「けり」には中七につく例外もあるようですが。

➁動詞は基本一つまで。なぜかというと、二つ連ねることで何がどうして何とやらとの理由、経過説明の句に陥るからです。

③「見える」について、目の前のコト、モノを詠むわけですから、「見える」は言わずもがなです。見えている情景を淡々と表現すればいいと思います。

"窓硝子拭きて雀の数羽かな

今後ともよろしく。

点数: 0

独楽爺さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

行く春やまた来るからとそっぽ向き

回答数 : 2

投稿日時:

幽霊を見たといふ人糸柳

回答数 : 5

投稿日時:

たぶんだがこの世は無だね糸柳

回答数 : 3

投稿日時:

液晶の怪しなうつろひ糸柳

回答数 : 1

投稿日時:

母の日やピンク風切る甲子園

回答数 : 3

投稿日時:

独楽爺さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

再会の宿の出迎え懸崖菊

作者名 04422 回答数 : 3

投稿日時:

運動会前に走れて金メダル

作者名 コウ 回答数 : 7

投稿日時:

どんど焼き青竹のはぜ子も走る

作者名 独楽爺 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ