俳句添削道場(投句と批評)

独楽爺さんの添削最新の投稿順の600ページ目

「花曇行く手に残る鼓動かな」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 花曇行く手に残る鼓動かな

はじめまして。

俳句の基礎としては下記がわかりやすいです。https://wa-gokoro.jp/traditional-culture/haiku/340/

この中で御句の推敲で該当する項目は
➊過去を詠まない
➋モノからスタート

まず過去を詠まないは今は秋なので、秋の風景、紅葉を入れて見ましょう。

モノからスタートは、まず「行く手」を「参道の前」に、続いて「鼓動」はさしずめ「紅葉を踏む音」でしょうか。

*参道の紅葉踏む音前を行く

うまくはないですが主旨をご理解いただければ幸いです。

点数: 1

「寒いねと触れる指先初雪や」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 寒いねと触れる指先初雪や

こんにちは。

言葉はぎりぎりまで削除。
「寒いね」は心情的に下五の初雪と重複しており「寒し」という冬の季語がありますよね。
寒いねは手を触れる理由の説明でもあります。

それと俳句は今を詠むも基本ですね。

下五の「や」は難しいが無いわけではないようです、12音のハットした心情を句末「や」で決めるのは良いかもしれません。

一応提案です。
*ゆくりなく触れるきみの手初雪や

点数: 0

「秋寒し明日は雨かも乳房雲」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 秋寒し明日は雨かも乳房雲

今晩は。

乳房雲を見て明日は雨かもは、
雲を見ての判断を述べる、すなはち答を説明する俳句になってしまっているいるようです。

一歩手前のコトだけを淡々と、
*秋寒し予定に記すちぶさぐも

ちぶさぐもを予定表に記してあとどうするんだろうと、読者に想像してもらうことになりますが。

ご理解いただければ幸いです。

点数: 0

「オンライン伝わったかな秋の声」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: オンライン伝わったかな秋の声

はじめまして。

オンラインというもの、昨今は電気信号が接続状態にあることを意味し、ひとたびエンターキーを押すと一瞬にして地球を駆け巡るほどのことを意味します。伝わるは言わずもがなでしょうね。

もう少し発想を飛ばしてはいかがでしょうか。
*わいふあいのハートに刺さる秋の声
*このギガに載せるハートや秋の声

唐突な話しになったかもしれませんがご容赦のほどを。

点数: 1

「梨たのむ友へのライン絵文字なし」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 梨たのむ友へのライン絵文字なし

辛口こま爺です。

御句、絵文字無しが強調されていますが逆に絵文字は有っても良いかも。梨を手に入れるためにはこんな絵文字をと絵文字をプラス思考で捕らえる。
*梨たのむ友の絵文字は丸にチョン

点数: 0

独楽爺さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

ゴンドラの如き地球や春の行方

回答数 : 2

投稿日時:

六甲の春惜しみつつ港町

回答数 : 0

投稿日時:

六甲の春惜みしつつ港町

回答数 : 0

投稿日時:

六甲の春惜しつつ港町

回答数 : 0

投稿日時:

行く春や戸惑うやうな庭の花卉

回答数 : 2

投稿日時:

独楽爺さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

咳嚏咳咳嚔嚔風邪

作者名 いるか 回答数 : 4

投稿日時:

竹の子の成長痛のきこえさう

作者名 いなだはまち 回答数 : 1

投稿日時:

窓開き出入り自由の木犀香

作者名 拓也 回答数 : 6

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ