「朧夜や路地の社の灯はたしか」の批評
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: 朧夜や路地の社の灯はたしか
再訪です。
コメントありがとうございました
なおじい様から
俳句を通じて皆様方の近況や
思いを伝えるこの道場の素晴らしさを
教えて頂いきました。
作句を楽しみながら成長していきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。
点数: 1
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: 朧夜や路地の社の灯はたしか
再訪です。
コメントありがとうございました
なおじい様から
俳句を通じて皆様方の近況や
思いを伝えるこの道場の素晴らしさを
教えて頂いきました。
作句を楽しみながら成長していきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。
点数: 1
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: 君の髪に桜だけど教えない
いつもありがとうございます
なおじい様の作風を勉強させて頂いて
身近な自然や切り取り対象をしっかり形にはめ込んで
いらっしゃるイメージがありました。
素人ながらの分析ですいません
御句、破調で攻めて教えないがイサク様のおっしゃるとおり衝撃でした。
またご指導よろしくお願いします。
点数: 1
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: 童女の挨拶の声春の風
いつもコメントありがとうございます
素人ながら季語について
春の風は
暖かくも強く吹く風イメージがあるので
挨拶シリーズ(笑)人の温もりを表すなら
春の色とか風光るなどかな~
私の季語選出凡人かも?
逆にご指導よろしくお願いしますです。(笑)
点数: 1
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: カーソルを右に左に春の果
おはようございます
コメントありがとうございました
まだまだ勉強中ですが
皆様方にコメントさせて頂き
爪あと残したいと思います。(笑)
皆様の句を読むのがもっとも
勉強になります。
またよろしくお願いします。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。