俳句添削道場(投句と批評)

佐渡さんの添削最新の投稿順の431ページ目

「照り返す床屋の夏の鏡かな」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: 照り返す床屋の夏の鏡かな

こま爺さん!おはようございます。
いつもお世話になっております。
花氷のコメントありがとうございます。
頭の悪い自分には
こま爺さんのお説は難しくでなかなか理解できないです。
できればお手本をご教授いただければ助かります。
よろしくお願いいたします。

点数: 0

「照り返す床屋の夏の鏡かな」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: 照り返す床屋の夏の鏡かな

こま爺さん!おはようございます。
再訪です。
ネットの情報ありがとうございました。
こま爺さんは早速実践されているんですね。
自分には面倒な理屈がなかなか理解できなくてすみません。
勉強してみます。

点数: 0

「幼子の影追いかける日傘かな」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: 幼子の影追いかける日傘かな

中村あつこさん!おはようございます。
いつもお世話になっております。
丸いのコメントありがとうございます。
数年前にトイレで貧血となり倒れて腰を圧迫骨折して以来背がまるくなってしまいました。
御句
良くわかる風景です。
子供は日差しは関係なく走りますよね。
このままいただきます。
よろしくお願いいたします。

点数: 0

「照り返す床屋の夏の鏡かな」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: 照り返す床屋の夏の鏡かな

こま爺さん!こんにちは!
丸いのコメントありがとうございます。理屈はよくわかりませんが、褒めていただきありがとうございます。
あと以前に
・山小屋の眠れぬ雑魚寝山をんな
こま爺さんから盛りすぎとコメント頂きましたが、おかげさまで句会で先生から◎を頂きました。
ご報告まで

点数: 1

「薬とは生かされるもの河童の忌」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: 薬とは生かされるもの河童の忌

葉月庵郁斗さん!おはようございます。
いつもお世話になっております。
河童忌は難しい。一応3句出しました。
御句
郁斗さんらしい俳句で良いですね。
ただ河童の忌はツイッターで何か話題になっていたような気が
たーとるさんだったかな?
季語となるとかならないとか?
よろしくお願いいたします。

点数: 1

佐渡さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

わが余命俳句楽しむ蓮の花

回答数 : 14

投稿日時:

故郷をまるごと齧る夏休み

回答数 : 6

投稿日時:

夏休み机の上の時刻表

回答数 : 6

投稿日時:

鬼の居ぬ明るき職場夏休み

回答数 : 4

投稿日時:

人間の勝った負けたと沙羅の花

回答数 : 6

投稿日時:

佐渡さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

万緑や鯉背びれたつ神田川

作者名 Giorgio 回答数 : 2

投稿日時:

夕焼けや駒うつ音の影二つ

作者名 竜虎 回答数 : 10

投稿日時:

五線譜に作者が音の苗植える

作者名 塩豆 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ