「照り返す床屋の夏の鏡かな」の批評
回答者 佐渡
添削した俳句: 照り返す床屋の夏の鏡かな
こま爺さん!こんにちは!
いつもお世話になっております。
まずは俳句生活佳作入選おめでとうございます。
かたかたのコメントありがとうございます。
ただ、やみくもに俳句を作っていますので、なかなか上達しません。理論もしっかりしているこま爺さんを見習たいと思います。
貴重なアドバイスをありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
点数: 1
回答者 佐渡
添削した俳句: 照り返す床屋の夏の鏡かな
こま爺さん!こんにちは!
いつもお世話になっております。
まずは俳句生活佳作入選おめでとうございます。
かたかたのコメントありがとうございます。
ただ、やみくもに俳句を作っていますので、なかなか上達しません。理論もしっかりしているこま爺さんを見習たいと思います。
貴重なアドバイスをありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
点数: 1
回答者 佐渡
添削した俳句: 梅雨明けや晴れぬ心のありにけり
葉月庵郁斗さん!こんにちは!
いつもお世話になっております。
御句
気持ちはよくわかります。
されど俳句を始めたころ自分もなんでそんなこと言われんとならんのかなんて思ったりしてました(笑)
俳句にかかわっていくうちにわかってくると思います。
みなさん俳句が好きな方々なんですから。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 佐渡
添削した俳句: 暑き日や犬も仰け反り臥せしたり
めいしゅうさん!
こんばんは!
そんなに深刻考えることありませんよ。
ネットの世界のことです。顔を合わせればなんだと分かってもらえるのでは・・・
お互い行き違いはあり、釦の掛け違いということもあります。
まあしばらく冷静になれる時間を取ってから、また改めて来てくださいね。
私もそうしました。
今振り返ればみなさん俳句が好きな人たちなんですかから、分かり合えますよ。
おやすみなさい。
点数: 0
回答者 佐渡
添削した俳句: 役場へと日傘の妻と歩きけり
卓鐘さん!おはようございます。
いつもお世話になっております。
花氷のコメントありがとうございます。
果てて残る普通でした。
推敲してみます。
御句
俳句はすべてを言わない。
いいですね。
げばげばさんの解釈がまたすごい。
俳句もみなさんのコメントも勉強になりました。
これからもよろしくお願いします。
点数: 1
回答者 佐渡
添削した俳句: 終でなく蛍の光始めなり
めいしゅうさん!おはようございます。
いつもお世話になっております。
俳句は続けてください。
いつも日かまたこの道場でお目にかかりましょう。
お互い元気に頑張りましょう。
またの日を楽しみ待っています。
点数: 2
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。