俳句添削道場(投句と批評)

よした 山月さんの添削最新の投稿順の28ページ目

「雪の日の子の荒らしゆく駐車場」の批評

回答者 よした 山月

添削した俳句: 雪の日の子の荒らしゆく駐車場

イサクさん、おはようございます。

湯気の句コメントありがとうございます。
どの提案句Ver.でも雰囲気が感じられますね。
あとは、俳句らしさに照らし合わせてということでしょうか。
この辺りがピンとくるようになりたいものです!!

点数: 0

「成人の日やそれらしき姿なく」の批評

回答者 よした 山月

添削した俳句: 成人の日やそれらしき姿なく

なおじいさん、こんにちは

おでん屋台(笑)の句コメントありがとうございます。
句からの意は足らずとも、お酒好き?!で伝わったのでしょうか。
全てがバレている感じです(笑)

仕事が遅くなり帰途に着いた家の少し手前。
不定期に出没する軽トラ屋台
赤提灯と、薫り湯気、人様の気配に
ついつい呼ばれてもいないのに
のれんをくぐってしまうんですよね💧

老若男女、肩書き立場も関係なく
一期一会で酒酌み交わすことの、なんと楽しく美味しいことか!!!

までが気持ちでそこからは剥いで剥いでが一苦労です(笑)
なおじいさんの提案句もまさにどんぴしゃでございました。
ありがとうございます。

点数: 0

「からつぽの点棒の箱夜鳴蕎麦」の批評

回答者 よした 山月

添削した俳句: からつぽの点棒の箱夜鳴蕎麦

げばげばさん、こんにちは

尿意の句コメントありがとうございます。
中7の扱い悩みました。
連体にすると霜夜に繋がり季重なりとなるのか
終止形だと、霜夜の場面となり季語を避けられのか
など
まず、季重なりよりも下5「~かな」とする場合に中7は切らない方がよいのですね
勉強になります。
やはり手練れになるまでは(笑)
季重なりはとにかく回避でしょうか💧

句意も何も結構な確率での日々の戦いなのでかなり、実感がこもっております(笑)

昼下がりの布団の中、もかなり魅力的ですね~

点数: 1

「からつぽの点棒の箱夜鳴蕎麦」の批評

回答者 よした 山月

添削した俳句: からつぽの点棒の箱夜鳴蕎麦

げばげばさん、連投失礼します。

御句を見てかなり詳細にイメージできました(  ̄ー ̄)ノ

久しく手にしておりませんが、懐かしいさまが甦りました♪

提案句ではありませんが(季語ずれも)
からつぽの点棒の箱晦日蕎麦
が恒例行事でございました(^-^)

点数: 1

「松明けて才能ありのゴム版画」の批評

回答者 よした 山月

添削した俳句: 松明けて才能ありのゴム版画

なおじいさん、こんにちは

尿意の、コメントありがとうございます。
提案句 尿意ありされど無視する霜夜かな

まさに毎晩に近いくらい、この戦いを繰り広げております(笑)
気づかないふりして、そーっと寝入ったり
違うことを考えてみたり
その間に行けばすむことなのですが💧

一度起きてしまうと再度寝るのに苦労するタチなものですから。。。
たくさん提案句くださいましてありがとうございます♪

点数: 1

よした 山月さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

おちこちに音なき音の霜夜かな

回答数 : 9

投稿日時:

雪どけや泣きたゆたえど沈まぬ夜

回答数 : 4

投稿日時:

仰向けに詠むひとときや炬燵亀

回答数 : 4

投稿日時:

ゆっくりと眠れや友よ寒牡丹

回答数 : 3

投稿日時:

節分や豆散らかして鬼気迫る

回答数 : 4

投稿日時:

よした 山月さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

サンタへの手紙飾りてクリスマス

作者名 中村あつこ 回答数 : 3

投稿日時:

シクラメン水もらえずままに赤く

作者名 独楽爺 回答数 : 2

投稿日時:

病室の白にも白や秋惜しむ

作者名 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ