「水鳥のオブジエの如く動かざる」の批評
回答者 よした 山月
添削した俳句: 水鳥のオブジエの如く動かざる
なおじいさん、こんばんは
コメントありがとうございます!!!
他者のさまを客観的に見て自分が思ったことと
さまを見て、そうではないだろうかと、あて推量で思ったことの差を理屈ではなく
直感で早くさばけるようになりたいです。
詳細に教えてくださり、ありがとうございます。
点数: 1
回答者 よした 山月
添削した俳句: 水鳥のオブジエの如く動かざる
なおじいさん、こんばんは
コメントありがとうございます!!!
他者のさまを客観的に見て自分が思ったことと
さまを見て、そうではないだろうかと、あて推量で思ったことの差を理屈ではなく
直感で早くさばけるようになりたいです。
詳細に教えてくださり、ありがとうございます。
点数: 1
回答者 よした 山月
添削した俳句: 水鳥の発ちぬ一羽を贄として
イサクさん、こんばんは
コメント大大大ありがとうございます!!!
例をいくつもだしてくださり
理解に非常に役立ちます。
あそこまで書き込んでいただくには
相当お手数をかけさせてしまいましたね💧
その力添えをムダにしないよう力を尽くしたいと思います。
点数: 0
回答者 よした 山月
添削した俳句: 湯気立てゝねんねんころりおころりよ
げばげばさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
げばげばさん、こんばんのコメントは
私にとって疲れたときの甘味のようです。
ライフポイントが回復します♪
ありがとうございます。
点数: 1
回答者 よした 山月
添削した俳句: 子に全て飲まれてしまひ卵酒
イサクさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
芯より冷えるは、冬の説明になる
当たり前にわかること
なかなか作句にあたってその点も気づけない💧
でも、自分でも違和感は感じているので
なんとなく朧気ながら輪郭は見えてきそうになっているのかな???
と、自身を励ましてみたりして。。。
勉強になります!
点数: 0
回答者 よした 山月
添削した俳句: ぽつくりの朱き鼻緒や京の冬
げばげばさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
俳句の限られた言葉数中での
剥いで剥いで、削り出す17音
本当に奥が深いですね
この難しさが俳句に惹かれるニクいところでもあるんですけれど(笑)
ありがとうございます。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。