俳句添削道場(投句と批評)

あらちゃんさんの添削最新の投稿順の614ページ目

「渦を巻く川の流れや春遊び」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 渦を巻く川の流れや春遊び

ゆきえさまこんにちは。
御句、何かしら作者の動作を入れられると尚良いと思います。

ゆく春や流るゝみづを手に掬ひ

すみません、季語も変えてしまいました。
よろしくお願いいたします。

点数: 2

「咲いてよし散りゆくもよし桜かな」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 咲いてよし散りゆくもよし桜かな

ネギさまこんばんは。
桜は咲いていいというのは当然ですので、上五は言わなくていいと思います。
かえって散ってしまう桜を愛でるという句にすると良さそうです。

散りぬるを愛しきかりき櫻かな

散りぬるを愛しかりけり大櫻

点数: 1

「春雷や雨音繁く机上の酒」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 春雷や雨音繁く机上の酒

負乗さまこんばんは。
拙句「羽田便」にコメント下さりありがとうございました。
そうですね、「下に見ゆ」はなくとも良かったですね。
ご提案句大変参考になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

「公園にぶんと羽音や雀蜂」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 公園にぶんと羽音や雀蜂

ゆきえさまおはようございます。
雀蜂の羽音嫌ですよねー。
嫌々感がよく出ている句だと思います。
ぞっとしますね(笑)。
御句このままいただきます。

点数: 1

「学帽でポーズとる背や蜂のをり」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 学帽でポーズとる背や蜂のをり

小沼天道さまおはようございます。
御句だけを拝読した上での提案です。

学帽でポーズとる吾や蜂止まり

コメントの「写真」の句意ですと、

学帽の写真に止まる雀蜂

なんかになるのかと思います。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

あらちゃんさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

きのふけふ褪せてゆくなり春の色

回答数 : 2

投稿日時:

羽田便穀雨の山河下に見ゆ

回答数 : 10

投稿日時:

師のやうに頷きて春惜しみけり

回答数 : 11

投稿日時:

擦り切れし鞄を膝に啄木忌

回答数 : 7

投稿日時:

春惜しみ名残を惜しむ五七五

回答数 : 8

投稿日時:

あらちゃんさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

谷渡るアサギマダラや越冬す

作者名 花恋 回答数 : 0

投稿日時:

秋風やジャズバンドやる老牧師

作者名 友也 回答数 : 4

投稿日時:

いくさ世や太郎次郎に雪五尺

作者名 すがりとおる 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ