俳句添削道場(投句と批評)

あらちゃんさんの添削最新の投稿順の611ページ目

「春雷や君とゐる理科準備室」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 春雷や君とゐる理科準備室

るるさまおはようございます。
御句、淡々と情景を詠まれてて佳いと思います。
想像力も掻き立てられますね。
季語にも響いてます。
このままいただきます!

点数: 2

「狭まりし夫の歩幅や花吹雪」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 狭まりし夫の歩幅や花吹雪

ゆきえさまこんにちは。
御句、ただただ情景を詠んでいらっしゃるだけなのに、よたよた歩きや歳を取ってきたことが分かる句ですね。
大変佳いと思います。
ありがとうございます。

点数: 1

「春雷や雨音繁く机上の酒」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 春雷や雨音繁く机上の酒

負乗さまこ再訪です。
御句、雨音は春雷に含まれると思いますので、単に「春雷の音」といたしました。

春雷の音も酌むなり一人酒

よろしくお願いいたします。

点数: 2

「知らぬ間の洋館空き地花の塵」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 知らぬ間の洋館空き地花の塵

ゆきえさまおはようございます。
相変わらず目のつけどころが良いですねー。
御句、上五「知らぬ間に」は五音もったいないと思います。
語順を変えて、

花の塵洋館跡の黒土に

なんていうのもありかと思います。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「関税はどこ吹く風や桜散る」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 関税はどこ吹く風や桜散る

なおさまおはようございます。
拙句「師のやうに」にコメント下さりありがとうございます。
「吾乍ら良い出来ー!」と言って頷いたという意味でした(笑)。
最初になおさまが感じられた「枝が頷く」のも詩情がありますね。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 2

あらちゃんさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

ミロの絵を逆さに観るや春の暮

回答数 : 5

投稿日時:

きのふけふ褪せてゆくなり春の色

回答数 : 2

投稿日時:

羽田便穀雨の山河下に見ゆ

回答数 : 10

投稿日時:

師のやうに頷きて春惜しみけり

回答数 : 11

投稿日時:

擦り切れし鞄を膝に啄木忌

回答数 : 7

投稿日時:

あらちゃんさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

梅雨晴や長靴青き手をぎゅっと

作者名 シゲ 回答数 : 1

投稿日時:

秋高し大道芸の大拍子

作者名 マイちやん 回答数 : 2

投稿日時:

要望:厳しくしてください

卒業式己の時は泣かねども

作者名 かこ 回答数 : 7

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ