「秋風やジャズバンドやる老牧師」の批評
回答者 森本可南
秋風やサックスを吹く老牧師
こんばんは。友也さん
ジャズバンドもいいけどテナーサックスを吹くイケオジ牧師、かっこいいです。
点数: 1
添削のお礼として、森本可南さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 友也 投稿日
回答者 森本可南
秋風やサックスを吹く老牧師
こんばんは。友也さん
ジャズバンドもいいけどテナーサックスを吹くイケオジ牧師、かっこいいです。
点数: 1
添削のお礼として、森本可南さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 鈴屋いるか
友也さん、こんにちは
70歳でジャズバンドとはすごい!
ソロパートなんかは頭の体操どころじゃなく健康に良さそうですね
本句につきましては「ジャズバンド」と「老牧師」のギャップの面白さと
「ジャズバンド」と「秋風」の取り合わせがとても爽やかな佳句だと感じました
ただ、少し気になるのは「ジャズバンドやる」が少し説明的に感じる所でしょうか
パートに寄るでしょうが具体的な演奏風景を描いても良いかと思い、いくつか詠んでみました
・秋風やサックス鳴らす老牧師
・秋風やジャズのドラムの老牧師
これからもよろしくお願いします
点数: 2
添削のお礼として、鈴屋いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
こんばんは。
取り合わせの狙いは悪くないと思います。
「ジャズバンドやる」の説明感というか散文感というか、「詩的ではない」言い方は気になるところです。
・秋風やジャズのバンドの老牧師
あるいは、いるか様の言う「具体的に何をしているか」へ寄せてもいいかもです。
・秋風やベース奏づる老牧師
点数: 2
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
友也さん、こんにちは。体調は大丈夫ですか?
御句拝読しました。軽い感じの爽やかな句ですね。
二点お伝えさせてください。
一点目、これは先の皆さんもおっしゃっていますが、「ジャズバンドやる」という措辞がちょっと工夫の余地があると思いました。ジャズをやるならだいたいバンドでしょうし、「やる」という動詞についても。
皆さんがいい提案なさっていますので、ご参考になさるといいと思います。
二点目は、ちょっと辛口の意見になるかもしれませんが、道場ということであえてお伝えします。
どうもこの句が、「老人なのに、牧師なのにジャズをやっている」というストーリーになっていると思います。もちろん作者はその腕やエネルギーにすごいなぁと感動していると思うので、悪いことではないのですが、どこかに引っかかりを覚える自分がいます。
コメントによれば70歳とのこと、現代ではそれほどの老齢というレベルではないかとも思いますし。牧師様がこの句を読んだら、友也さんが「私は老牧師か?」とか言われないかと(笑)。
私の高校の先輩は古希の神主さんですがエレキギターを弾くそうです。でも髪は私より黒いです(笑)。
いい提案句がすでに出ていますが、私からも置かせていただきます。
・秋風やジャズベース弾く牧師様
・秋風や名誉牧師のジャズドラム
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
うちの名誉牧師はもうすぐ70歳ですが、ジャズバンドやってます。ちょっと平凡な句かもしれませんが、添削していただければ幸いです。