「秋高し大道芸の大拍子」の批評
回答者 なお
マイちゃんさん、こんにちは。初めまして。
私は俳号が「◯◯ちゃん」の場合は、初回だけさん。つけますが、間抜けなので、2回目からはつけません。マイちゃん、こんにちは。となります。あらかじめお伝えしておきます(笑)。
さて御句拝読しました。なんと言っても、よくまあ「大拍子」なんて出してこられましたね。「お囃子」ならよく使われるでしょうけど、大拍子はまず出て来ないと思いますよ。
それだけに、これは外せないですよね。ですので、光景を鮮明にするために、「大道芸の」だけでなく、もう少し具体性を高めたほうがいいような気がしました。
・秋高し大神楽には大拍子
・秋高しがまの油と大拍子
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
近くの広場で見たままの光景です。
類句が沢山ありそうな気がしています。