俳句添削道場(投句と批評)

あらちゃんさんの添削最新の投稿順の607ページ目

「夜はふける諦めたのに花林檎」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 夜はふける諦めたのに花林檎

花恋さまこんばんは。
少し流行歌っぽいですが、こんなのはどうでしょう。

夜もすがら君を想ひて花林檎

よろしくお願いいたします。

点数: 2

「道のべに傘をたためば蝶の来て」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 道のべに傘をたためば蝶の来て

ゆきえさまこんばんは。
こんな感じではいかがでしょう。

裏町や傘をたたみて紋黄蝶

よろしくお願いいたします。

点数: 1

「高遠の城址は高き落花かな」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 高遠の城址は高き落花かな

ゆきえさまおはようございます。
「高遠城址公園」を「高遠の城址」と詠まれたのですね。
固有名詞を「の」で繋げるのは、読者によって意見が分かれるようです。
私は気になりませんけどね。
中七「城址の高き」ではいかがでしょう。
このままいただきます!

点数: 2

「待ち人の姿かき消す花吹雪」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 待ち人の姿かき消す花吹雪

東野宗孝さまおはようございます。
こんな感じではいかがでしょう。

待ち人を待ちに待つなり花吹雪

「待」の三度使いです。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「石垣の隙間の闇や啄木忌」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 石垣の隙間の闇や啄木忌

めいさまおはようございます。
「闇」と言えばある程度の空間の広さが必要ですので、石垣には適さないかと思います。
原句を生かして詠めば、

石垣に隙間なかりし啄木忌

啄木をオマージュして詠めば、

はたらけど猶生きづらき啄木忌

なんてのも浮かびました。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

あらちゃんさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

きのふけふ褪せてゆくなり春の色

回答数 : 2

投稿日時:

羽田便穀雨の山河下に見ゆ

回答数 : 10

投稿日時:

師のやうに頷きて春惜しみけり

回答数 : 11

投稿日時:

擦り切れし鞄を膝に啄木忌

回答数 : 7

投稿日時:

春惜しみ名残を惜しむ五七五

回答数 : 8

投稿日時:

あらちゃんさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

栴檀の花満ちてなほたくましき

作者名 めい 回答数 : 2

投稿日時:

春眠し帽子目深に足重く

作者名 水谷 回答数 : 3

投稿日時:

万聖節魍魎闊歩渋谷駅

作者名 鈴屋いるか 回答数 : 5

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ