俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

待ち人の姿かき消す花吹雪

作者 東野宗孝  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

いつも、親切で丁寧なアドバイスを頂きありがとうございます。
今か今か、何処から来るかと、辺りを見回している中。
花吹雪で、よく見えない情景を詠んでみました。
待ちわびる、切ない気持ちを表現したいのですが、どうしたら良いでしょうか?
よろしくお願い致します。

最新の添削

「待ち人の姿かき消す花吹雪」の批評

回答者 なお

東野宗孝さん、こんにちは。
御句拝読しました。私は待ち合わせの時は、好きな人を待つという幸せな時間を大切にしたいと思い、早めに行きますよ。でもなかなか来ないと心配になったり、スマホの時代に連絡もないとイライラしたり、複雑ですね。

御句、慈雨さんがいいコメントなさっているので、かぶるところもありますがご容赦くださいね。

慈雨さんもおっしゃっていますが、「待つ人の姿かき消す」は、東野さんとしては、「花吹雪のせいで相手がどこから来るのかわからない」という意味と思いますが、読み手としては、「待っている人の背中が、花吹雪にだんだんかき消されていく」という風に取れます。そうすると、文脈的に変ですよね?まだ来ていないのにかき消されていく?

この点では、
・去る人の姿かき消す花吹雪
ならわかりますけど、句意が全然違いますよね。

ところで、花吹雪という季語は、桜の花びらが吹雪のように舞う様を表していますよね。
ではもともとの「吹雪」って?雪が強風にあおられて、それこそ前も見えない状況です。
花吹雪は、前が見えないほどではないかもしれませんが、ある程度は、少し先を見えなくするという意味が含まれていると思うのですよ。
そうなりますと、御句は、「かき消す」が重複していると言えるのではないかと思うのです。

・待つ人の姿はいずこ花吹雪

このような感じであれば、見えないとかかき消すとか言ってないのでなんとかなると思います。

俳句では、自然の景色や日常の出来事を描写しますと、読み手がそれなりに作者の感情を推しはかってくれますよ。一緒にやってみましょう!

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「待ち人の姿かき消す花吹雪」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

東野宗孝さま、こんばんは。
頑張られていますね。ひとまずこちらに失礼します。

〇「待ち人の姿かき消す」… ということは、「さっきまで待ち人の姿が見えていたが、花吹雪によって見えなくなった」という句かと思いました。
まだ来ていないのなら、かき消されてはいないのでは…?

季語「花吹雪」の一物仕立てに近い形ですね。
ダメではないですが、以前にもコメントした通り、一物仕立ては季語の説明に陥りやすく、非常に難しい型です。
取り合わせ(季語5音+季語と関係のない12音)の方が作りやすいと思いますが、どうしても一物仕立てで詠みたいですか?
一応、原句に近い形で取り合わせにするなら、こんな感じかと↓
・待ち合わせ時刻にひとり花吹雪
(取り合わせの形に変えているのがわかるでしょうか?)

〇同時投句されたすべての句で「~の感情を表現したい」とコメントされていますが、そもそもというところで、俳句は感情を詠むには向いていないと思います。
人の感情は非常に複雑で、それを表現するには俳句は短すぎます。感情を表現したいなら、詩や短歌の方が向いています。
俳句では感情を表現するよりも、淡々と映像を描写するのが定石です。感情は読者が勝手に想像してくれますので。
蛙が古池に飛びこむ音を聞いた芭蕉の感情は?
柿を食べながら法隆寺の鐘を聞いた子規の感情は?
ーーそれは誰にもわかりませんし、100人の読者が100通りに想像します。
映像だけ詠んで、その先は読者に想像してもらう。それが俳句の醍醐味ではないでしょうか。

長文失礼しました。またよろしくお願いいたします。

点数: 2

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「待ち人の姿かき消す花吹雪」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

東野宗孝様 おはようございます。
お世話になります。
慈雨様が適切なコメントを残されていますので
提案句です。
・待ち人の手にはスマホや花吹雪
これが良いわけではありませんが、花吹雪と待ち人の様子の取り合わせです。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「待ち人の姿かき消す花吹雪」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

東野宗孝さまおはようございます。
こんな感じではいかがでしょう。

待ち人を待ちに待つなり花吹雪

「待」の三度使いです。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

贈り物ふたつやバレンタインの日

作者名 あらちゃん 回答数 : 1

投稿日時:

遊戯場の数字揃うや渡り鳥

作者名 二葉ミノル 回答数 : 1

投稿日時:

晩秋の馳走団らん子や孫ら

作者名 日野寅馬 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『待ち人の姿かき消す花吹雪』 作者: 東野宗孝
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ