「虫歩く啓蟄の様々な虫」の批評
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 虫歩く啓蟄の様々な虫
負乗さまこんにちは。
コメント通りに詠みますと、
啓蟄の虫音もなく蠢けり
なんて感じだと思うのですが、「啓蟄」で虫に関する情報が出ておりますので、茅舎のような句もありかと思います。
啓蟄を啣へて雀とびにけり/茅舎
よろしくお願いいたします。
点数: 2
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 虫歩く啓蟄の様々な虫
負乗さまこんにちは。
コメント通りに詠みますと、
啓蟄の虫音もなく蠢けり
なんて感じだと思うのですが、「啓蟄」で虫に関する情報が出ておりますので、茅舎のような句もありかと思います。
啓蟄を啣へて雀とびにけり/茅舎
よろしくお願いいたします。
点数: 2
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 啓蟄やタイヤ吸い付き視界よし
頓さまおはようございます。
拙句「焼き立ての」にコメント下さりありがとうございます。
また、ご評価いただき感謝いたします。
二条市場に行ったのは一昨日、ガレットを食べたのは昨日です(笑)。
あまりに美味しいので詠んでみました。
クレープ状なので食べやすいですよ。
今度試しに食べてみてください。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 啓蟄や更新中の進化論
田上大輔さまおはようございます。
適者生存を詠まれるよりも、相も変わらず進化論などどこ吹く風で、虫たちがわらわら出てきたと詠まれると面白いのかと思います。
啓蟄や進化論とは異を唱へ
「進化論」を無理やり置くとなればこんな感じでしょうか。
よろしくお願いいたします。
点数: 3
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 雪景色光り輝く未踏の地
おさしみさまおはようございます。
御句ですが、すべて抽象的によまれておりますので、読者は共感しにくいのだと思います。
少し具体的に詠まれるといかがでしょうか。
例句を見つけましたので置いておきます。
雪景色多摩の横山美しき/川崎展宏
句意はまったく違いますが、このような感じで推敲してみてください。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 山ざくら錆びし門扉の鎖かな
ゆきえさまおはようございます。
過疎の町をうまく描写されておりますね。
門扉の鎖を詠まれたのは正解だと思います。
調べも良いですね。
このままいただきます。
点数: 2
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。