「棟梁の好み何色花アロエ」の批評
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 棟梁の好み何色花アロエ
こまじいさまこんばんは。
「好み何色」とされておりますが、作者が分からないことを詠んでも、読者は共感しにくいのではと思います。
ヒントになりそうな句を見つけましたので、載せておきますね。
花アロエ漁師臭さの脱けきらず/高澤良一
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 棟梁の好み何色花アロエ
こまじいさまこんばんは。
「好み何色」とされておりますが、作者が分からないことを詠んでも、読者は共感しにくいのではと思います。
ヒントになりそうな句を見つけましたので、載せておきますね。
花アロエ漁師臭さの脱けきらず/高澤良一
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: ほめられるレシピ通りの鰤大根
山道けわしさまこんばんは。
鰤大根、ご好評だったようでなによりです。
たった一文字だけ変えさせて下さい。
上五「ほめられる」を「ほめられし」にするだけです。
よろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 冴ゆる夜昇る紫煙に滲む星
スズキさまこんばんは。
御句、動詞が複数ありますので、焦点がボケやすいと思います。
提案句を置かせてください。
冴ゆる夜や紫煙に星の滲みをり
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 恩師へと花の素描の初手紙
いちさまこんばんは。
「初手紙」なのですが、手元の歳時記には載っておりませんでした。
いちさまの歳時記には載っておりますでしょうか?
「年始状」で詠んでみました。
恩師へと手描きの花の年始状
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 干し魚のすき間に拝む初日の出
なおさまおはようございます。
拙句「涸滝と」にコメント下さりありがとうございます。
「とことん」はイサクさまも少し浮いている(本人が良ければそれでいい)とおっしゃっていましたが、現実を目の当たりにすると本当にその表現しか浮かばなかったものです。
ご評価いただき感謝しております。
いつもご意見ご感想ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。